世田谷区立船橋小学校

12/17 朝ランニングを視察〜世田谷区教育委員会〜

世田谷区教育委員会の方が、朝ランニングの視察に来校しました。本校の取り組みについて説明を申し上げ、ご質問やご意見を伺いました。子どもたちの走っている様子や走り終えた後の表情、雰囲気、先生も一緒に走っている様子について感心をされて帰路に着かれました。世田谷区のモデル校として、全区的に広げていきたいというお考えがあるようです。
朝のランニングを行うことで、脳への血流が促進され、酸素やエネルギーが供給されることによって、脳は常に活発に活動している状態となります。学力の向上にも結びついているという報告もあります。特に、朝の時間に運動を行うと、頭がすっきりと冴えた状態で一日を過ごすことができるため、運動の効果がより長く続くことになります。
朝ランを続けることによって、精神力も強くなります。よいことがたくさんありますので、苦手な子も、少しずつでいいので頑張ってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31