世田谷区立船橋小学校

本当に必要なもの

画像1 画像1
PTAの家庭教育学級が開かれました。講師に教育委員会の学校支援アドバイザーをされている橋本弘美先生をお招きし、「本当に必要なものを考える」をテーマにご講演をいただきました。「教育」という言葉の「教える」部分が多くなりがちで、「育む」を大切にしなければならないとお話くださり、人は自分のフィルターを通して人を理解しがちだということ、子どもは親の言うようにならずに親のようになるなど、一つひとつのお話が心の中に入ってきます。最後に、子どもにとって本当に必要なものは、「自分が認められ、理解され、受け入れられ、自分らしく生きられること、それは言葉ではなく日々の関わりを通して実感として体験されるものである。」とまとめてくださいました。橋本先生、そして企画をしてくださいました研修グループの皆様に心より感謝申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30