世田谷区立船橋小学校

廬山の瀑布を望む

画像1 画像1
今日は世田谷区の教科「日本語」リーダー研修と言う研修会が行われ、4年の清水学級で教科「日本語」の研究授業を行いました。題材は李白の「廬山の瀑布を望む」という漢詩です。子どもたちは漢詩の中から自分の知っている漢字を探し出し、漢詩のイメージを掴もうと、活発な意見を出すことができました。「飛流直下三千尺」という表現から、高い所から落ちる滝のイメージを導き出し、さらに「瀑布」という言葉から、壮大な滝であることを掴みました。授業の最後に、今でも残る李白が見たその情景をビデオで見て、イメージを膨らませながらさらに音読をすることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30