世田谷区立船橋小学校

ふしぎな時計

画像1 画像1
4年4組の吉田教諭が、算数の「ふしぎな時計」という授業を行い、校内で研修会をもちました。短針だけの時計を使って、関数の考えを学ぶ学習です。講師には常葉学園大学教授の黒澤俊二先生にお越しいただき、中学校で学ぶ関数について、小学校でどのようにその考えを学んだらよいかを、分かりやすくお話しいただきました。黒澤俊二先生は、2学期の家庭教育学級でご講演をお願いしています。日にちは10月3日の予定です。学校の算数教育や家庭学習について、楽しくお話ししてくださると思います。ぜひ、楽しみにしていてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31