世田谷区立船橋小学校

ミニおまつり

画像1 画像1
1年生は、生活科でミニおまつりをやりました。1年生だけで各クラスでお店を企画し、的あてや輪投げなど楽しいお店になりました。お客さんも1年生だけですが、呼び込みの声もとても元気です。私も輪投げに挑戦。4つ輪をもらい当然4つとも入ると思いましたが、何と1つしか入りませんでした。私がしょげていると、1年生が「校長先生はさすがうまい!」と褒めてくれました。1年生はやさしいです。

PR集会

画像1 画像1
今週の土曜日は、子どもたちが楽しみにしている船っ子まつりです。今日の児童集会では、各クラスから、当日のお店のPRがありました。それぞれのお店が子どもたちの発想で工夫され、とてもおもしろそうです。船っ子まつりは教科の学習ではなく、特別活動ですので、極力、子どもたちの自主性を生かし、みんなで協力して成し遂げることができるようにしています。

論語を学ぶ1年生

画像1 画像1
1年生の教科「日本語」の授業では、まず1学期に習った漢詩を暗誦しました。「水を渡り、また水を渡る」と元気に暗誦することができました。今日の学習は論語です。「学びて時に之を習う」と、先生の範読に続いて音読をします。1年生はともすると難しいと思われる詩でも、どんどんインプットしていきます。様々な日本語が氾濫する中、昔から伝わる名文にたくさん触れさせようということが教科「日本語」のねらいです。意味の説明を受けて、さらに音読が続きます。これから成長する過程で、名文の意味が本当にわかる時がくるにちがいありません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31