世田谷区立船橋小学校

【移動教室】朝会

画像1 画像1
屋根つき広場に集まり朝会が始まりました。
昨日の反省会報告に続きラジオ体操です。

【移動教室】おはようございます

画像1 画像1
移動教室2日目。もうすぐ起床の時間です。今は小雨が降っていますが、里の方はあがっているようです。

【移動教室】行程変更

画像1 画像1
本日のキャンプファイヤーは天候が安定しないため明日に延期。今日は屋根つき広場で林業の学習をしたあと箸づくりです。

【移動教室】カレー完成

画像1 画像1
1から10で言うとどのくらいおいしいですか?と聞くと「10です。」と自信をもって答えていました。

【移動教室】飯盒炊飯

画像1 画像1
これから夕食の準備です。おいしくカレーができると良いのですね。まずは、注意点の確認です。後片付けまでしっかりやりましょう。

【移動教室】オリエンテーション

画像1 画像1
こんな感じで探しています。

【移動教室】オリエンテーリング

画像1 画像1
子どもたちは、この写真のような暗号を探しています。全部見つかるのでしょうか?

【移動教室】昼食、避難訓練

画像1 画像1
昼食、避難訓練が終わり、これからビレジの中でオリエンテーリングを始めます。
チャイムなしで自分たちで行動することも移動教室で学んで欲しいことのひとつです。

【移動教室】川場到着

画像1 画像1
なかのビレジに到着しました。雨も小降りになってきたように思います。
開室式、良い態度でした。

【移動教室】順調に

画像1 画像1
赤城での休憩も終わり、子どもたちは車窓からの景色を楽しんでいます。予定より若干遅れていますが高速道路を沼田で出ました。

【移動教室】休憩終了

画像1 画像1
本線に戻りました。バスレク係のリードでイントロクイズ。盛り上がっています。

【移動教室】関越

画像1 画像1
学校を出発してから環状線が混んでいましたが、もうすぐ三芳サービスエリアに到着します。
天気予報によると、川場は午後から曇りのようです。

【移動教室】出発

画像1 画像1
たくさんのお見送りを頂きありがとうございました。いよいよ出発です。

【移動教室】出発式

画像1 画像1
雨が降っているので、体育館で出発式をしました。全員揃っての出発です。

素晴らしい!

画像1 画像1
エコフェスタちとふなに参加した4年生が、自主的にベルマークの整理をしていました。誰に言われたわけではなく、当たり前のようにしていた姿。素晴らしいです。

エコフェスタちとふな

画像1 画像1
今日は本校を会場にエコフェスタちとふなが開催しています。地域の子どもたちもたくさん参加し、たくさん楽しんでいます。
地域の皆さん、ありがとうございます。

付箋を使って

画像1 画像1
4年生の教室では、付箋を使って考えを整理する学習をしていました。自分の考えを整理する学習をしていました。

タブレットパソコンを使って

画像1 画像1
6年生の教室でタブレットパソコンを使って発表をしていました。自分の伝えたいことを焦点化して相手に使える力も身につけて欲しい力です。
画面をロックする方法に子どもが気づき他の子どもに説明している様子うれしくなりました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開最終日の朝、読み聞かせがありました。朝のほのぼのとした本や人との出会いです。読み聞かせくださった保護者の皆様をはじめ、読書推進にお力添えをくださっている皆々様、ありがとうございます。

1年生国語

画像1 画像1
川にうつる自分の姿に吠えた犬は、くわえた骨を落としてしまう場面。モニタを見ながら自分の考えを発言していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31