世田谷区立船橋小学校

第2回 学校運営委員会

画像1 画像1
地域の中の船橋小学校がよりよく発展していくために、様々に情報を共有し、話し合いを進めました。詳しくは、後日学校運営委員会だよりを発行します。

委員会や係の仕事

画像1 画像1
全校朝会の後、朝礼台の近くで図書委員会と6年生の校旗の係が担当の先生と打ち合わせをしていました。自分のことだけでなく、船橋小学校をよりよい学校にしようという活動、大切です。

避難所訓練事前話し合い

画像1 画像1
ランチルームでは、避難所訓練の打ち合わせが始まりました。
まちの力を感じます。

ペナントギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
今年で11回目のペナントギャラリーの開催です。何かを創りだすことは、心が潤うと感じています。商店街に思い思いの絵が並ぶ日も楽しみです。
船橋の子どもたちのため、千歳船橋商店街振興組合の皆さん・PTA援助グループの皆さんをはじめたくさんの方々の様々なお手伝い、本当にありがとうございます。

集会

画像1 画像1
今日は異学年での集会がありました。高学年の子どもたちがよくリードしていました。

【移動教室】帰校

画像1 画像1
無事学校に戻りました。
楽しかった移動教室もおしまいです。

【移動教室】関越を出ました

画像1 画像1
予想より流れていました。到着が少し早まります。

【移動教室】延着予定

画像1 画像1
三芳サービスエリアを出ました。4時30分頃到着予定です。

【移動教室】赤城高原を出発

画像1 画像1
一回目の休憩が終わりました。手元のアプリでは学校まで多少渋滞もあり、到着が少し遅れる見込みです。

【移動教室】田園プラザ出発

画像1 画像1
沼田インターから関越にのって学校に戻ります。

【移動教室】おみやげタイム終了

画像1 画像1
おみやげタイムが終わりました。リュックからはみ出したおみやげはもちろん、おみやげ話もお楽しみに

【移動教室】田園プラザ

画像1 画像1
田園プラザに到着しました。お昼ご飯の後はおみやげタイムです。

【移動教室】宮田果樹園

画像1 画像1
地元の農家の方から川場村や産業のお話を伺いました。

【移動教室】村巡り

画像1 画像1
ブルーベリーの木を見ながら天敵について考えました。

【移動教室】村巡り

画像1 画像1
これから村巡りに出発します。天候は小雨です。

【移動教室】朝食

画像1 画像1
3日目の朝食です。
頂きます。

【移動教室】おはようございます

画像1 画像1
鳥の鳴き声が聞こえる中、朝会が始まりました。
昨夜はよく寝てすっきりした顔をしています。

【移動教室】片付け方も学習

画像1 画像1
片付け方も真剣に聞いています。自分たちの力でやらなくてはならないのでしっかり聞いて、協力して取り組みましょう。

【移動教室】キャンプファイヤー

画像1 画像1
クライマックスは幻想的なファイヤーロードです。

【移動教室】キャンプファイヤー

画像1 画像1
クラスパフォーマンスが始まりました。他のクラスのパフォーマンスもみんなで応援しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31