本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

道徳授業公開講座

   2月7日(土)5校時 「やりぬく心」をテーマに道徳授業が行われました。その後、学校協議会を兼ねて、意見交換会を実施しました。
 参加者は地域・保護者・教員総計22名と少なかったのですが、活発かつなごやかな意見交換会でした。主な意見は次のとおりです。
☆いつもより、まじめだった。授業態度もよく一生懸命やっていた。
☆「道徳」の授業に興味があって、来た。授業態度は昔とずいぶん変わり、驚いた。
☆姿勢が悪いのが、きになる。同意見数名あり。
☆「やり抜く」ことを経験させてあげたい。(富士山登山等)
☆先生はもっときびしく注意してよいのではないか。
☆一部の生徒の授業態度が困ったものだ。学校だけの責任ではない。家庭もこのことを話題にして、日常生活の中でも鍛えていくことが家庭に求めてもよいのではないか。
 学校ではしっかり勉強してほしい。
☆「うざい」「きもい」が日常的なことばとなっており、本日の授業は「ダルーイ」感じがした。そんな状況の子どもたちだが、道徳は大切なテーマを扱っているのだから、やり続けてほしい。
☆生徒は年々幼くなっている。話を聞く態度が育っていない。
☆よいところをほめる指導をしてほしい。
☆社会に通用する人間に育てたい。家庭・学校で力を合わせたい。授業参観をよい方向にもっていく材料にしていきたい。
☆個々を見ていくと、去年よりも成長している。同意見あり。
  本日のテーマを自分と関連づけて考えさせたい。
☆今の子どもの価値判断基準が「損得」「勝ち負け」になっている。「美意識」(人のあら探しは美しくない)を家庭で育ててほしい。
☆自分のやりたいことをやっていいという段階から、「これは恥ずかしいことだ」と判断できるようになってほしい。自分の姿を鏡に映す時間を持たせたい。
☆テレビの悪影響がある。親も先生も叱る時は真剣に叱るとよい。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事予定
4/6 始業式・着任式 (小入学式) 職

給食献立

進路だより

PTA

学校評価 結果

学校要覧