世田谷区立船橋小学校

第3回研究授業(1年4組)生活科「みんなのにこにこ大さくせん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月17日(金)1年4組で研究授業を行いました。
目的意識や相手意識を家族に設定して、お家での「お手伝い」について児童一人一人が真剣に考えました。「自分にできること」や「支えてくれている家族」について捉え直す、良い機会になりました。

本校では今年度「もっと楽しい授業へ」をテーマに3本の研究授業が行われました。
それぞれの授業に、「楽しい」を支えるための教師側の手立てが多く散りばめられており、毎回学びの多い研究会となっています。
今回は世田谷小学校の中村校長先生を講師にお招きし、授業の講評をいただきました。

これまでの学びをきちんと価値付け、2月の研究発表に向けて授業研究を進めて参ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

いじめ防止基本方針

船橋小学校体罰根絶宣言ポスター