世田谷区立船橋小学校

5年 算数「正多角形と円」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラミングで、正多角形を描きました。授業で学んだ描き方を復習し、どのようにプログラムしたら描けるかを考え、実際に取り組んでみました。

まず、正方形で練習をしました。正方形は4つの辺の長さが等しいことを復習します。一辺が5cmの正方形は、「5前に進みます」を4回命令すればいいことを理解し合いました。様々な正多角形をプログラミングし、どのように実行したらどのような正多角形が描けたかを共有することで、様々な図形が描けることに気が付きました。

生活の中で、この考え方を生かせる場面は多いです。実際に意識し、生活してみると面白いですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

いじめ防止基本方針

船橋小学校体罰根絶宣言ポスター