世田谷区立船橋小学校

野鳥委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は委員会活動でした。野鳥委員会は、5月の探鳥会の振り返りと“野鳥の森”の探索へ出かけました。野鳥の森とは校舎と神社の間にあるスペースのことで、月に一回の探鳥会で観察している場所です。
 普段はあまり行くことができませんが、委員会の時間で実際に行ってみました。講師の野呂先生と一緒に、鳥が来た形跡を多く見つけました。「自然に恵まれた学校だな」と感じることができた活動でした。
 6月の探鳥会は6月17日(金)7:45からの予定です。

4年 タブレットPCを使いました

画像1 画像1
 教室でタブレットパソコンを使いました。名刺を作ったり、カメラで写真を撮ったりしました。子どもたちは、すぐに使い方に慣れ、スムーズに操作をしていました。

6年 スポーツテスト

画像1 画像1
 スポーツテスト週間が終わりました。校庭では、6年生が「ソフトボール投げ」をしていました。自分の目標に向けて頑張りました。

6年 音楽

画像1 画像1
 「ラバースコンチェルト」を合奏していました。打楽器や鍵盤ハーモニカ、木琴などが登場します。それぞれの楽器に分かれて、楽しく合奏しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30