世田谷区立船橋小学校

クラブ活動 最終回

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後のクラブ活動が行われました。
感染症対策で制限された中、6年生を中心にどのクラブも楽しく活動しました。

3年体育【タグラグビー】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は3学期より「タグラグビー」を体育で学習しています。
腰にベルトを巻き、その両端にはタグを装着します。
ラグビーに尻尾取りを合わせたようなルールですが、これが本当に奥深いものとなっています。
子供たちはミニゲームを重ねながら複雑なルールをどんどん理解していき、今では試合になると誰しもが熱中してプレーに取り組んでいます。
男女問わず全員が白熱しながら活躍できる、実りある学習となっています。

3年社会【世田谷区のうつりかわり】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会では「世田谷区のうつりかわり」について学習を進めています。
世田谷区の人口に注目して、その要因を歴史的な出来事と関連づけて考えたりしています。
今回は「交通」と「土地の使われ方」の変容に注目して学習課題に取り組みました。大正時代の頃の世田谷区の地図を、生き生きとした様子で分析しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

いじめ防止基本方針

船橋小学校体罰根絶宣言ポスター