世田谷区立船橋小学校

5年 教育実習

画像1 画像1
教育実習生としていらしている先生とも今日でお別れです。
2週間という短い期間でしたが、運動会の準備にも積極的に参加してくださいました。
楽しい体育の授業、休み時間での盛り上がった話など、短くても思い出がたくさん増えました。
2週間ありがとうございました!

3年理科【かげと太陽】

画像1 画像1
理科では「かげと太陽」の学習を進めてます。
今日は新校舎の屋上で「太陽とかげの動き」を実験キッドを使って調べました。
いきいきとした子どもたちの顔がとても印象的でした。

3年理科<かげと太陽>

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、かげの動きから太陽の動きについて調べました。方位磁石を見て向きを合わせ、かげや太陽の動きを観測シートに記し、たくさんの発見をすることができました。今日は晴天で、1時間おきに記録をすることができました。途中空に虹がかかり、みんな大喜びでした。

4年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2組は理科、3組は社会の学習をしています。
理科では、空気の体積の変化について実験したことをもとに考察しました。
社会では、ゴミ調べをして分かったことを話し合いました。
友達と考えを交流しながら学習を深めています。

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
『低い土地のくらし』という学習をしています。
3つの大きな川に囲まれた岐阜県海津市の水害に対する取り組みや生活の工夫について調べています。
教科書や資料集、地図帳、動画などさまざまな資料から分かることを読み取り、必要な情報を取捨選択しています。今日は隣の友達と協力して調べ、めあてに対して自分達の言葉でまとめました。

1年 外国語・英語の学習始まりました

画像1 画像1
いよいよ1年生も外国語・英語の学習が始まりました。
1年で10回ALTの先生が来て外国語・英語を教えてくれます。
楽しみながら外国語・英語に親しんでいきたいです。

4年 図工

画像1 画像1
『おっとうとう』では、バランスや形に気を付けて、自分がいいなと思う形の塔を作ることをめあてに学習を進めています。
今日は色に注目して、色づかいや形に合っている色を考えながら作品作りに取り組みました。

5年 理科

画像1 画像1
運動会も終わり、今日からまた切り替えて頑張っています!
理科『種子の発芽と成長』では、発芽に水は必要かという実験をしており、先週植えたインゲンマメが発芽しました。
根の生え方やどうやって発芽したのかなど友達と話し合いながら観察しました。

4年 理科

画像1 画像1
『空気と水』の学習では、閉じ込めた空気をおすと、中の空気の体積はどうなるのか調べました。
体積の変化や手応えについて予想をし、実験で確かめ、考察をしました。

4年 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に引き続き、今日もお弁当です。
いつもの給食とはまた違ったワクワク感があった子どもたちです。
黙食をしながらも、作ってくださった方へ感謝をしながら嬉しそうな顔をして食べていました。

2日間、朝早くからお弁当を作ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

理科 かげと太陽

画像1 画像1 画像2 画像2
理科は「かげと太陽」の学習に入りました。かげふみ鬼をしながら、「ひなた・ひかげ」という言葉をおさえたり、「かげのできる場所」について考察したりしました。次の時間では実験キッドを活用して、「かげの動き」について学習を進めます。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『種子の発芽と成長』という単元に入りました。
発芽するのに必要な条件を話し合い、実験を始めました。
班ごとに観察日記をつけていきます!

5年 算数

画像1 画像1
運動会練習の直後でも、集中して学習に臨んでいます。
算数『小数のかけ算』は、細かいミスをなるべく減らして確実に身につけていきたいですね!

4年 社会

画像1 画像1
社会では、『水はどこから』の学習をしています。
毎日の生活に欠かせない水は、どこからきているのか調べています。
今日は、ダムのはたらきについてそれぞれが調べ、わかったことをまとめました。
今後の学習でも私たちの元へ安全な水が届けられている秘密を探っていきます!

6年 今日の運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
集団行動の動きの確認をしました。1人技とは違い、周りの友達と歩幅や腕の振り方などを揃える所がポイントです。何度か繰り返すと、段々と揃うようになってきました。

運動会が楽しみになってきました。当日も今日の様に晴れてくれたらいいですね!

5年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに今週末、待ちに待った運動会です!
今日の練習では、先週までの動きを復習したり退場の動きを自分たちで考えたりしました。
まずは、練習への取り組み方で日頃の感謝を表していきましょう。

3年 運動会練習

画像1 画像1
毎日の運動会練習、子どもたちは精一杯頑張っています。
今週は、表現運動のフリを全て教わり、徒競走の並び方まで確認しました。
来週の本番に向けて、着々と準備が進んでいます…

5年 音楽

画像1 画像1
オーケストラの演奏する『アイネクライネナハトムジーク』という曲を、じっくり聴いたり、拍や曲調に合わせて体を動かしたり、バイオリニストや指揮者の真似をしたりして思い思いに聴きました。
曲が終わると、「音の高さごとに分かれて座っています。」「低い音の楽器の人数が少ないです。」と、演奏の様子から気づいたことを発表しました。

4年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は本番と同じように裸足になり、はっぴを着て練習しました。
一人一人心を込めて作ったはっぴを着ると、子どもたちの気持ちの入り方もいつもと違い、とてもよい表情で取り組んでいました。
だんだんと動きや声、腰の低さも揃ってきました。
学年で練習できるのも残り4回です。
来週は総仕上げをしていきます!!

6年 今日の運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に校庭で学年練習、6時間目に2組と4組が体育館で部分練習を行いました。

体育館で行ってきた練習を学年で合わせました。体育館と校庭の広さの違いなど、微調整しながら学年で揃えることに挑戦しました。

学年揃って練習できる貴重な機会です。みんな真剣に取り組むことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

教育研究

いじめ防止基本方針

船橋小学校体罰根絶宣言ポスター

すぐーる登録手順書

あそび場