烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6/20 6年生 埋蔵文化財センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京王多摩センター駅のすぐ近くにある、『埋蔵文化財センター』に社会科見学に行ってきました。多摩には、縄文時代の遺跡がとてもたくさんあるそうで、埋蔵文化財センターの「縄文の庭」もその一つ。竪穴式住居が再現されていたり、展示ホールには本物の縄文土器に触れられるコーナーがあったりと、まさしく「縄文の風」に吹かれてきました。
センターの方のお話もとても丁寧で、みんな熱心にメモをとり、しっかりと学習してくることができました。
午後は、火おこし体験をしました。今はライターやコンロで簡単に火をつけることができますが、大昔はこんなに大変だったのか・・・と、身をもって体験することができました。
火を扱うことができた人間は、火の扱いと同時に後始末の責任をもつことになった、というお話に納得でした。とてもよい体験ができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30