烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1/15 6年生 租税教室

税理士の方をゲストティーチャーにお招きし、「税金」についてわかりやすく教えていただきました。日本には税金が約50種類もあり、それらを国は私たちの暮らしをよくするために使っているということ、税金がなくなると今の様な便利な暮らしはできなくなるということを学習しました。「税金って何?」と疑問をもっていた子も多かったと思います。税金の使われ方を知ることで、支払う側の気持ちもずいぶん変わると思います。難しい内容でしたが、しっかりと学ぶことができました。

おまけに、1億円のレプリカを見せていただきました。本物のお金と同じ紙・インクを使用しているので重さも同じ。1億円は10キログラムもあるそうです。びっくり!

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表