烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

2/5 縄跳び集会

画像1 画像1
本日は縄跳び集会を行いました。
運動委員会の児童が中心となって構成を考え、音楽に合わせて様々な跳び方に挑戦しました。
縄跳び旬間は本日で終わりですが、これからも寒さに負けず、元気に体を動かしていってほしいと思います。

画像2 画像2

2/4 縄跳び旬間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先月から取り組んでいる縄跳び旬間も明日で終わります。子どもたちはわずかな時間を惜しむように、今日も元気に縄跳びに取り組んでいました。
友達同士で競い合って楽しむ子、先生と一緒に跳ぶ子、校長先生に跳び方を見てもらいたくて張り切る子、先生に跳び方を教える子。一人ひとりが工夫ながら、様々な楽しみ方で取り組んでいました。

2/4 6年生 各学級の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1組が社会科「世界の中の日本」の学習で、アメリカ、韓国、中国、サウジアラビアの4カ国について学び合いました。日本とのつながりや輸出品、輸入品などについて詳しく伝えていました。
2組では国語科でパネルディスカッションの学習をしました。テーマは「学校に制服は必要か。」でした。パネリストの子どもたちはみな建設的な主張をして、意見を交流していました。
3組は2組同様、国語科でパネルディスカッションの学習をしました。テーマは「中学進学に向けて、どんな準備が必要か。」こちらも活発な議論がなされていました。
6年生は今日も、考えを伝え合う緊張感を楽しみながら学習に取り組んでいます。

2/3 6年生 理科の実験の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1組が理科「電気とわたしたちの暮らし」で実験をしました。
豆電球と発光ダイオードでは、流れる電流の強さが異なるかどうか、検流計を使って確かめました。
6年生は、電気が生活の中で光や音など、別のエネルギーに変えて活用されていることを学習していきます。1組では次回、熱エネルギーを使った実験を行う予定です。

2/2 6年生 1年生とのジャンピングタイム

画像1 画像1
今朝はジャンピングタイムを行いました。
縄跳び旬間の取組として行っているもので、6年生は1年生と一緒に活動しています。
6年生は1年生に跳び方のアドバイスをしたり、一緒に跳んで楽しんだりして過ごしました。
画像2 画像2

2/1 委員会活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6校時は、委員会活動でした。
代表委員会では6年生がユニセフ募金活動に向けた準備として、プレゼンテーションの作成に取り組んでいました。
集会委員会では、今後の集会の企画について話し合っていました。運動委員会では縄跳び集会の計画について話し合い、リハーサルをしていました。
どの委員会でも、学校全体のために自分たちの役割を果たそうと、活動に対して真剣に取り組んでいました。

2/1 全校朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は全校朝会を行いました。
校長先生からは節分のお話や、2月の「人格の完成をめざして」のテーマである「やりぬく心」についてのお話がありました。
また、ミニバスケットボールチームのメンバーが優秀賞を受賞し、表彰されました。
2月は「ふれあい月間」ということで、友達と心地よいかかわりができるようにするためのめあてや、具体的なかかわり方の例について、鈴木正子先生からお話がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会