烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6/2 6年生  たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、たてわり班活動の1回目を行い、自己紹介をしたり班の旗を紹介したりしました。
次回からは、活動の計画を立て運営していきます。

6/1  6年生 美しい日本語の話し方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、劇団四季の俳優の方達に来ていただき、美しい日本語の話し方教室を行いました。母音を大切に話すことや練習の方法などを学ばせていただきました。2学期には学芸会があります。本日学んだことを生かして、取り組んでほしいと思います。

5/31 6年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の外国語活動では、キーワードゲームをしたり、歌を歌ったりして、楽しみながら英語での月の言い方を学びました。

5/10 6年生 1年生のお世話(掃除)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1年生に掃除の仕方を教えに行きました。
 一人ひとり優しく話しかけたり、手助けをしたりしていました。
 今週1週間、掃除の仕方を教えに行きます。

4/16  6年生 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1校時に1年生を迎える会を行いました。
 6年生は、1年生と手をつなぎ、入場や退場をしました。
 一人ひとりが優しく1年生に接し、エスコートしてあげていました。

4/8 6年生 1年生の朝のお世話の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は今朝も1年生のお世話をしました。
昇降口で迎え教室まで送り届ける役目、教室で身支度の手伝いをしたり絵本を読み聞かせしたりする役目などを、一生懸命に取り組んでいました。
1年生も、6年生のお兄さん、お姉さんの心強いサポートのおかげで、安心して1日のスタートができているようです。

4/6 6年生 入学式での1年生のお世話から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、始業式・入学式が行われました。
 6年生は、始業式の後に1年生のお世話をしました。名札を付けたり、教室で荷物の片付け方を教えてあげたりするなど、優しく丁寧に接し、1年生のために一生懸命に取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針