烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

7/18 6年生 校長先生の社会科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組は、今日の4時間目に校長先生による社会科の授業がありました。
「わたしたちと石油は、どのようなかかわりがあるのだろう?」という課題について、DVDを見たり、グループで話し合ったりして答えを考えました。

石油は生活に欠かせないもの、生活を支えてくれもの、使いすぎはよくないと思う、石油を大切にしていこうと、子どもたちからは様々な意見がでました。

校長先生に授業をしてもらえるという素敵な機会。子どもたちは真剣に取り組み、よい学びになりました。6年生の、思い出の一つになりました。

7/13 6年生 着衣泳

今日は、6年生の着衣泳がありました。
万が一の時には、力を抜いて体力を温存すること、浮きになるものを有効に活用すること等を、身をもって体験することができました。
実際に洋服を着たまま水に入ったことで、水中では身動きをとることが本当に困難であることに気が付きました。
この夏も、水の事故には十分に気を付けて、楽しく過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/4 6年生 調理実習

1組は、5・6時間目に調理実習をしました。作ったのは野菜炒めです。
キャベツ・ニンジン・ピーマンとベーコンを炒め、味付けをしました。普段の食事で野菜を苦手としている子も、ぺろりと完食するほどおいしくできあがりました。
ご家庭でもお手伝いの一つとして一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表