烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1/15 6年 守ろう私たちの地球

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、6年2組有志による仙川沿いのゴミ拾いデーでした。

2021年になって初めての清掃活動。

たくさん落ちているのではないかと少し心配になりながら

30分程度、活動をしました。

仙川沿いのゴミは昨年よりは減っていたような気がしますが

路地に入るとたばこの吸い殻が多くありました。

継続は力なり

だと思います。

仙川沿いだけでなく地域をきれいにしていきたいと思う子どもたちの「想い」が地域の皆様に届くことを願います。

また、学校の前に位置する仙川沿いのフェンスには

子どもたちが作成した環境改善を呼びかけるポスターを貼りました。

これは、2学期に「自分たちに何ができるか」を考え作成しました。

また、自分たちで区役所に電話をして許可をとりました。

一人一人ができることをした結果がポスターに詰まっています。

29日まで掲示してありますので、是非ご覧ください。

6年 守ろう私たちの地球

今日から3学期が始まりました。
今年もよろしくお願いいたします。

小学校生活最後の3ヶ月。
楽しく笑顔あふれる毎日にしていきたいと思います。

緊急事態宣言が発令されたこともあり、新しい生活様式を再確認しました。

健康観察カードの記入を忘れないようにしてください。

さて、12月29日の東京新聞に
6年生の取組が掲載されました。

下記のURLから見ていただけます。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/77213?rct=t_...


子ども達の『1人でも多くの人に自分たちの活動を伝えて、仙川をきれいにしていきたい』という思いが種をまき、芽を出しました。

これからどんどん広がっていくことを期待しています。

残りわずかな大切な時間です。思い出をたくさんつくりましょう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

PTAだより

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

緊急対応マニュアル

すまいるルーム

学校の新しい生活様式

学校保健委員会