烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

日光林間学園 6年生 その13

室長会議を早めての実施です。1階のロビーに集まりました。連絡事項を部屋の皆に伝えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 6年生 その12

先程食事をしていた大広間で、益子焼の絵付体験です。高台の中に烏山の「か」の字を書き、いよいよ事前に考えて来た絵柄を描いていきます。30分ほど、おしゃべりをしないで自分作品に向かい合って仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その11

宿で初めての食事です。豪華だねえという声が聞こえてきます。おしゃべりをしながら楽しく夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その10

入浴が、まだの班は部屋でトランプやゲームでくつろいでいます。入口の靴がキレイに揃えられていて気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その9

男子は離の露天風呂に、女子は1階の浴場に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その8

避難訓練です。よく取り組めています。避難経路も確認しました。の
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その7

いろは坂を登り、ホテル山月に到着し、開園式です。とても涼しいです。途中の道路脇に猿や鹿を見つけたことを子どもたちが知られせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その6

日光東照宮では、雨をやり過ごし、鳴き龍を見学し、二荒山神社まで歩いてバスに戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その5

日光東照宮に到着しました。ガイドさんがクラスごとに着き、説明を聞きながら回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その4

東武日光駅に到着しました。途中SLからの煙が見えます。写真には黒い煙が写っています。駅員さんが、横断幕を持って迎えてくださいました。駅では、記念撮影もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その3

約30分ほど遅れて下今市駅に到着しました。ホームへ向かいますとSLがすぐにホームへ入ってきました。座席に着いたらさっそくお弁当です。朝早くからご準備くださりありがとうございます。雨予報でしたが、いいお天気です。も
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その2

羽生パーキングエリアに着きました。仙川駅を出発してから高速に乗るまでの渋滞で時間がかかり、高速に乗っても何箇所かで渋滞があり、予定よりも30分ほど遅く到着しました。羽生は、とても暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その1

今日から2泊3日で、日光林間学園です。台風の影響で天気が変わりやすそうですが、現在は、暑すぎずいい天気です。つくし学級、せせらぎ学級の6年生を含めて91名で、出発式を終えて学校を出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

社会で、奈良に都があったころ、日本はどのようなことを学んだのかを調べて学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

理科「植物の養分と水」で、根から吸い上げられた水は、葉までいったらどうなるのかを調べていきます。ホウセンカにビニールを被せ、ビニールの内側を虫メガネやマイクロスコープで観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

家庭科で袋を作るのに必要な布の大きさについて考えていきます。新聞紙で裁縫道具か筆箱がちょうど入る袋を作ってみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころの劇場 6年生

つくし学級とせせらぎ学級を含めた6年生皆で、府中の森芸術劇場で行われる「こころの劇場」劇団四季による「ジョン万次郎の夢」を観劇します。4年ぶりの開催になります。先週に引き続いての鑑賞教室になります。生の演技や歌、踊りを実際に観て聴いて味わいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

理科で血液は、体の中のどこを通っているか調べていきます。まずは、自分の体であちこちを触って調べています。教科書で確かめ、心臓の役割りを確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

社会科で、憲法改正について、「どちらとも言えない」と回答している人たちは、投票に行くべきか、行かない方がいいかを考えていきます。話し合いが白熱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古典鑑賞芸能教室

給田小学校の体育館での実施です。結構な雨でしたが、やはり生での体験をさせてあげたいとの思いから、頑張って歩いて行きました。狂言の附子の鑑賞をしたのち、ワークショップで、台詞の言い回しをみんなで言ってみました。とても貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30