烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12/14 第8回学校運営委員会

画像1 画像1
令和5年度第8回学校運営委員会が行われました。
各部会の協議では、漢字検定のスケジュールや今年の漢字の応募結果について、朝遊びプロジェクトのスタッフ募集について、地域の危険個所の見守りについてなど、それぞれの部会で協議しました。
全体では、令和6年度の教育目標について協議しました。子ども一人ひとりが主体となった学びの実現に向けての意見をいただきました。

社会科見学 6年生 その5

お弁当を食べた北の丸公園の敷地内にある科学技術館です。班ごとでの行動です。中の展示は面白いものがたくさんあり、遊びを通じて科学に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年生 その4

?北の丸公園でお弁当です。それほど寒くなく、気持ちよく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年生 その3

参議院の別館で、参議院特別体験プログラムに3校が参加しました。委員長や衆議院議員、委員などのそれぞれの役が出て、法案を審議します。皆も議員として賛成か反対のボタンを押して意思表明をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年生 その2

道路がかなり渋滞しましたが、なんとか集合時間に国会議事堂に到着しました。見学する学校がたくさんあります。ドキドキすると言っている子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年生 その1

社会科見学で国会議事堂と科学技術館に行きます。学校で出発式を終えて、仙川駅から出発しました。つくし学級、せせらぎ学級の6年生も一緒に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 6年生

?家庭科の調理実習で野菜炒めを作っていきます。エプロンを身に付けて、班の友達と協力して作り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31