烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/17 5年生 理科の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1組が理科で砂の観察、圧力の実験の学習をしました。
理科TTの磯ヶ谷先生に加わっていただき、砂の観察をしました。双眼実体顕微鏡という、対象が立体的に見える顕微鏡で砂を見ると、細かな長石や石英が見られました。
その後、校庭では入浴剤を使ってカメラフィルムを飛ばす実験をしました。「危険なので上から見ないように。」と注意を受けた子どもたちは、うつぶせになって飛ぶ瞬間を観察しどちらの学習にも子どもたちは大興奮、大満足で学習を終えました。
身近な物を使って科学を体験した、貴重な一日となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会