烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

2/15 5年生の学校生活の様子

 5年生は算数「立体」の学習に、この日から取り組みはじめました。
 立体模型を手にして「どのように分類すればよいか。」というめあてをもって比較・検討しました。以前に習ったことである辺、面、頂点の数とともに、底面や側面の形に着目することで、角柱や球体の分類ができることをまとめました。
 これからも、具体物をもとに考えたり、友達と協働して高め合ったりしながら立体の特徴を学び合ってきます。
 また、この日は1組が「ランチルーム給食」でした。特別デザートを味わいながら、栄養士の石川さんから「給食室の仕事の様子」についてお話をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表