烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1/27 5年 お話泉の会の方々による読み聞かせの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2、3、4校時に、お話泉の会の方々による読み聞かせの会がありました。スロバキア、イギリス、韓国の昔話を聞き比べました。外国のお話といっても、その国や地方によって雰囲気が違うことを感じ取りながら、楽しむことができました。

1/20 5年生 食育の授業の様子

5年生は総合的な学習の時間に、「パワーアップ大作戦」と題して、食と健康に関する学習をします。
今日はその導入として食品メーカーから講師をお招きし、「骨って大切」というテーマで授業をしていただきました。
カルシウムが骨だけでなく血液中にも含まれていることや、1日に必要なカルシウムの摂取量などのことをくわしく教えてくださいました。
その後、各学級で生クリームを用いたバター作りに挑戦しました。生クリームをしっかり振ってできた手作りバターをすぐに味わい、「家でもやろう。」とつぶやく子どもたち。おいしさと楽しさを満喫しつつ、「食」の大切さについて学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/14 5年生 外国語活動の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、今日と講師を招いての外国語活動が始まりました。
外国のお正月の風習を聞いて、文化の違いに関心をもっていました。
また、好きな教科を英語で話すことにも挑戦するなど、英語での新しい表現を学ぶことができました。

1/9 5年生書き初め「席書会」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は1,2校時に体育館で席書会を行いました。
字形や文字の大きさに注意して書くことを目標にして2学期、そして冬休みに練習してきた「豊かな心」を一人ひとりが丁寧に書き上げていました。
今回の作品は書き初め展の期間(15日〜23日)、各教室前に展示しますのでぜひご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会