烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/17 5年生 縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5年生が中心となって縦割り班遊びを行いました。どの学年も楽しく遊べるように遊びを計画しました。グループのメンバーで協力しながら、説明や指示を出し、時間の中で楽しく活動することができました。この経験を、来年度の縦割り班遊びに生かしてほしいと思います。

2/18 5年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期のランチルーム給食の日でした。本日は調理員さんも一緒に入っていただいての給食の時間で楽しく過ごすことができました。栄養士さんからは、調理員さんが作る際に使う手順書なども見せていただきました。

2/2 5年生 おはなし泉さんによる、お話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、今年初めてのお話会でした。
 「てなし娘」「六人男、世界をのし歩く」「1はゴリラ」の読み聞かせをしていただきました。
 申年にちなんだお話や日本の昔話などを話していただき、子どもたちは真剣に聞いていました。

1/22 5年生 縄跳び旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪の影響でなかなかできなかった縄跳び旬間。初めて校庭で行うことができました。
 朝にはジャンピングタイムを、中休みには縄跳び旬間を行いました。一人ひとりが目標をもち、一生懸命に取り組んでいました。
 

1/15 5年生 席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、体育館で席書会を行いました。
 一人ひとりが集中して取り組み、作品を書き上げました。
 ぜひ、その成果を書き初め展でご覧ください。

1/14  5年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、カナダ出身の講師をお招きして、外国語の学習を行いました。
 各教科の発音の仕方を学んだり、友達がどの教科の学習が好きなのか質問したり答え合ったりしました。

12/22 5年生 サッカー講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、プロサッカーチームのコーチの方をお招きして、サッカー講座を行いました。友達とのハイタッチから、ボールキャッチ、手つなぎサッカーなど様々な活動を行いました。「考えて行動する」「思いやり」を大切にすることで友達との関係も運動もよりよいものになっていくことを教えていただきました。

12/18 5年生 書道体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 書道の講師をお招きして、書き初めで書く「豊かな心」の書き方を学習しました。
 実物投影機を使い、実際に書いている様子を見せながら、どのように書けばよいのか丁寧に指導していただきました。また、一文字一文字の書き方のポイントが書いてあるプリントまで作成してくれました。そのあとに、指導していただいたことを生かしながら、子どもたちは「心」を書きました。
 

12/18  5年生 わら細工体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 上祖師谷郷土研究会の方に来ていただきました。
 今はビニールのひもが主流となっていますが、昔はわらを編んだ縄が使われていたことを学んだり、作り方を教えてもらい実際にわらで縄を作ったりしました。その活動を通して、昔の伝統が今も引き継がれていることを知りました。

12/17 5年 社会科見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
販売店の店内の見学の写真です。車の色の見本なども見せていただきました。

12/17 5年 社会科見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「工業生産を支える人々」の学習のまとめとして、自動車販売店に行き、工場と販売点の店内を見学しました。工場の見学では、車の「お腹」の部分を見せてもらい、子どもたちも興味深々でした。販売店の店内の見学では、自動車会社が行っていることや大切にしていることを話していただきました。質問にもたくさん答えていただき、とても充実した時間を過ごすことができました。

※写真は工場見学のものです。販売店の店内の見学の写真は5年社会科見学(2)にのせます。

12/15  5年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習で、キャベツ、にんじん、もやしの「ゆで野菜」を作りました。ドレッシングはしょう油、す、砂糖、ごま油などを混ぜて中華や和風のものをそれぞれの班で作りました。いろどりもきれいで、子どもたちもおいしそうに食べていました。

12/12  5年生 教科「日本語」の体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、「日本の伝統・文化にふれよう。」では、つくし学級の宮澤先生を講師に迎え、茶道体験を行いました。実際にお茶をたてたり、友達がたててくれたお茶を飲んだりして、貴重な体験をすることができました。
 また、「もっと飲みたい。」「にがい。」など、様々な感想が聞かれました。中には、「家でもやってみよう。」と興味をもった子もいました。

10/30 5年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 花王株式会社川崎工場とJFEスチール東日本製鉄所に、社会科見学に行ってきました。
 花王では、洗剤のはたらきを確かめる実験をしたり、工場の中を見学したりして、地球環境に配慮したモノづくりに関して学びました。
 JFEスチール東日本製鉄所では、鉄の原材料について学んだり、1500度に焼かれた鉄が段々と薄くなりロール状に巻かれる様子を見学したりしました。製鉄所の迫力ある光景に子どもたちは目を輝かせていました。

10/14 5年生 理科「流れる水のはたらき」の学習

 本日5校時、理科の「流れる水のはたらき」について、5年3組にて研究授業を行いました。タブレットパソコンを使い、自分たちで撮った画像を比べたり、動画を見たりしながら、流れる水にはどのようなはたらきがあるのか学び合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/10  5年生 キッズフェスティバル

 本日、キッズフェスティバルがありました。5年生は、川場村をテーマに1組が1丁目として、迷路やナイトハイク、クイズなどを行いました。2組は2丁目として、田園プラザの中でますつかみなどのゲームを行いました。3組は3丁目として、ナイトハイクを行い、虫や動物が暗闇の中に現れました。
 子どもたちは、川場移動教室で学んだことや体験したことを生かして、今回のキッズフェスティバルを行いました。終わった後の子どもたちの様子は、「やり切った」という充実感でいっぱいの様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/11 代表委員会 あいさつキャンペーン最終日の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は烏山地域あいさつキャンペーン最終日でした。
代表委員会による上祖師谷中学校でのあいさつ運動も最終日。久々に晴れ渡る空の下、代表委員は今日もカラスくんとともにさわやかなあいさつをしました。
この機会をきっかけとして、あいさつの習慣をいっそう身に付けてもらいたいと願っています。

7/3 5年 図工の学習から “糸のこドライブ”

画像1 画像1 画像2 画像2
 電動糸のこぎりを使って板を曲線に切り、その形から発想して新しい”何か”を作り出す学習です。初めて使う電動糸のこぎりに四苦八苦していた子どもたちでしたが、コツを掴むと次第に思い通りの曲線を切れるようになりました。
 子どもたちの「豊かな発想」と新しい道具にもすぐに慣れてしまう「柔軟性」を目の当たりにすると、作品の出来に期待せずにはいられません。5年生のみんなさん、頑張ってね!楽しみにしています!

7/2児童・生徒の学力向上を図るための調査

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生を対象とした「児童・生徒の学力向上を図るための調査」がありました。今朝は、いつもより5分早く教室に入って準備をしました。児童質問紙調査に始まり、国語、社会、算数、理科と、1時間目〜4時間目まで試験が行われました。真剣に問題に取り組む子どもたちの姿はとても素晴らしかったです。

6/9 5年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチルームでの給食が、各学級で始まりました。子どもたちは、ちょっとしたおまけといつもと違う雰囲気の中で、楽しそうに給食を食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会