烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/20 5年生 食育出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間に、製菓会社を招いて食育の出前授業を行いました。
おやつを食べる時間は食前2時間前までがいいことや、おやつは200キロカロリー未満が健康にいいことを、体験を通して学習することができました。
また、200キロカロリーを消費するには何分間運動すればいいのか、おやつに含まれる塩分の量はどのくらいかをグループごとに話し合いながら考えることができました。

10/15 5年生 キッズフェスティバル「川場観光協会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は「川場村のよさを伝えよう!」と実行委員である川場観光特別大使を中心に計画を立てました。
実際に川場村でコマーシャルを撮影したり体験したことをクイズにしたりと、川場村での学習を今日のキッズフェスティバルに生かすことができました。お店の内容を説明する子どもたちは、とても楽しそうにしていました。
たくさんのご来店、ありがとうございました。

10/13 5年生 外国語活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の外国語活動では、ハロウィンについて学習しました。
ハロウィンの由来や、「トリック オア トリート」の意味について知ることができました。
外国の文化に対する理解を深めることができました。

10/5 今日の川場移動教室の食事における主な食材の産地

10月5日(水)

*キャベツ     群馬県
*人参       北海道
*きゅうり     群馬県
*米        川場
*わかめ      中国
*鶏肉       群馬県
*ブロッコリー   アメリカ
*ごぼう      中国

10/4 今日の川場移動教室の食事における主な食材の産地

10月4日(火)

*米       川場
*鮭       北海道
*鶏肉      群馬県
*ホキ      北海道
*ほうれん草   群馬県
*人参      北海道
*わかめ     中国
*ねぎ      群馬県
*ぶどう     川場
*切干大根    愛知県
*キャベツ    群馬県
*きゅうり    群馬県
*もやし     栃木県
*ミニトマト   群馬県

10/3 今日の川場移動教室の食事における主な食材の産地

10月3日(月)

*米       川場
*人参      北海道
*玉ねぎ     北海道
*ジャガイモ   北海道
*豚肉      群馬
*バナナ     フィリピン
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針