烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12/21 5年生 東京ヴェルディ サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は東京ヴェルディの方々に来ていただきサッカー教室を行いました。
様々なゲームを通して、ルールの中で工夫して動くことの大切さとチームのみんなで協力することの大切さを学びました。

12/16 5年生 自動車販売店見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、社会科の学習で、自動車販売店へ見学に行きました。
販売店では、季節の行事を取り入れた飾りを行う等、お客さんが心地よく過ごせる工夫をしていました。
整備場では、車体を下から見たり、エンジンルームを見たりして、普通自動車とハイブリットカーの違いを見学することができました。
「働きがいは何ですか。」「この販売店での1年間の販売台数は何台ですか。」等の質問をし、意欲的に見学することができました。

12/15 5年生 わら細工体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、教科日本語「日本の伝統・文化にふれよう」の学習の一環として講師をお招きして、わら細工体験を行いました。
3本ずつ2組のわらを手のひらでこすり合わせるようにしてわら縄を作ります。
できあがったわら縄を輪っかにして、リースやお正月の飾りにしました。
初めてのわら縄作りに一生懸命に取り組んでいました。
日本の伝統的な文化にふれる、貴重な体験となりました。

12/6 高学年 持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、持久走大会が行われました。
12月1日に第一生命グランドで実施する予定でしたが、雨天のため延期になり、烏山小学校の校庭での開催となりました。

天気も気温も味方し、気持ちのよい気候の中で走ることができました。

5年生は、昨年度より長い距離を走りました。
6年生は、小学校生活最後となる持久走大会でした。
どの子どもも、目標をもって自分のペースで走ることができました。

12/1 5年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、5年1組とつくし学級5年がランチルーム給食でした。
献立は、みんなが大好きなカレーライス。もりもりたくさん食べました。
栄養士さんからは、成長期に必要な栄養についてと、食器の並べ方についてお話していただきました。バランスのよい食事を心がけ、たくましく健やかに成長してほしいです。

ランチルーム給食の特別デザートはうさちゃんリンゴでした。残った一つのうさちゃんリンゴをかけて、じゃんけん大会が繰り広げられました。みんなで美味しくいただきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針