烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9/28 総合「世界の国々の人と交流しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2、3校時に、中国からの留学生さんを講師に招いて交流を行いました。中国の土地の様子、食べ物、民族などについて教えていただきました。最後には、中国で今はやっている「野菜ドン」というゲームで盛り上がりました。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
昭和女子大学人見記念講堂で音楽鑑賞教室を行いました。
東京フィルハーモニー交響楽団による演奏を聴きました。
事前の音楽の授業の中で与えられた聴くときの観点をもとに、充実した鑑賞教室とすることができました。聴いたことのある曲に、子どもたちは自然と引き寄せられていくようでした。
東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で「ビリーヴ」の合唱をし、会場が1つになりました。

夢・未来プロジェクト「ゴールボール」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生を対象に、パラリンピック競技「ゴールボール」の体験授業がありました。
ゴールボールの選手である信沢用秀さんの指導のもと、ボールを投げる止めるの基礎練習、実際にアイシェードをつけて何も見えない状態でゴールボールの試合を行いました。ボールの中に入っている鈴の音をたよりにボールを止めようとするのですが、音だけをたよりにボールの位置を判断するのは難しいようでした。
最後に、各クラス10人の代表児童が信沢選手に挑戦したのですが、信沢選手からゴールを奪うのは簡単なことではなかったようです。あらためてゴールボールの選手のすごさを実感しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰