烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

5年生のみなさん☆

 元気にしていますか?課題はすすんでいますか?たくさんありますが、自分のペースで課題をすすめていってくださいね!先生たちもオンラインで授業ができるように一生けん命勉強しています。いっしょにがんばりましょうね!
 次回の登校日は19日(火)です。元気いっぱいなみんなと会えるのを楽しみにしています!

5/15 5年生 訂正

5月12日の日記にのせた算数の答えの場所に間違いがありましたので、訂正いたします。ご迷惑おかけして申し訳ありません。

誤:東京ベーシックドリル5年生解答
正:東京ベーシックドリル4年生解答

ご確認お願いいたします。

緊急 5/12 双方向型オンライ学習を実施するための家庭の通信機器・環境の調査〈5,6年生)

別紙、「双方向型オンライン学習について」の配布文書をHPの5年生と6年生のページに載せました。それをご覧になり、該当するご家庭は、タブレットを貸与しますので、15日(金)までに、学校のメールアドレス[dai048@setagaya.ed.jp]まで、メールでご返信をお願いします。急なことですが、よろしくお願いいたします。

5/12 5年生より~YELL 2~

今日は5年生のみなさんと会えて嬉しかったです。みんな元気な様子で安心しました。まだしばらく休校が続きますが、体調に気を付けて過ごしましょう。
 本日、課題をたくさん配付しました。「学習計画表」をよく見て、取り組んで下さい。それぞれのプリントにも説明が書いてあります。よく読んで、よく考えて取り組んで下さい。19日(火)にすべての課題を提出します。終わったプリントはまとめておいてくださいね!

☆お知らせ☆
・動画マークがついているものは説明の動画があります。
 烏山小学校HP→学校日記→「休業中の動画」に入っていますので、是非見てください。IDとパスワードは5月1日にメールで配信しております。分からない場合はご連絡下さい。

・答えのあるものは自分で丸をつけましょう。算数の答えは、烏山小学校HP→休業中の家庭学習→「東京ベーシックドリル5年生解答」で確認できます。

・漢字は丁寧に書きましょう。漢字ノートだけでなく、漢字ドリルにも書くところがあるので忘れないようにしましょう。

・理科はNHKの動画を見ると分かりやすいです。下のURLから動画を見てみて下さい。
NHK for school
ふしぎがいっぱい「魚のたんじょう」
https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi5/?das_id=D00...

ふしぎエンドレス「人のうでの中は?」
https://www.nhk.or.jp/rika/endless4/?das_id=D00...
ふしぎエンドレス「うではどうやって動く?」
https://www.nhk.or.jp/rika/endless4/?das_id=D00...

 自分で学習すると力がつきますよ!たくさん考えて、自分の学びにしてくださいね!

4/27 5年生より〜YELL~

 5年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
 先生たちは元気にしています。なかなか学校が再開されず寂しい日々が続きますが、健康に過ごして下さいね。もちろん勉強もがんばりましょう!

 担任からのあいさつです。

5年1組 E・A
 4年前の4月、一緒に烏山小学校に仲間入りした子どもたちと、ともに過ごせるのがとても楽しみです。元気いっぱい、精一杯子どもたちと向き合いたいと思います。1年間よろしくお願いします。

5年2組 N・M
 高学年になったみなさんと一緒に過ごせることがとても嬉しいです。勉強も行事も全力で取り組んでがんばります。一緒に楽しみましょう。1年間よろしくお願いします。

5年3組 M・S
 またこのみんなと一緒に1年間過ごせることをとても嬉しく思います。パワフルなみんなに負けないよう、一生懸命がんばります。1年間どうぞよろしくお願いします。

 みなさんに 会えるのとっても 楽しみだ    
                    5年担任一同 心からの川柳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校経営

年間指導計画

校長室から

スクールカウンセラーだより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

つくし学級

すまいるルーム