烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

運動会のリハーサル 5年生

ラジオ体操、徒競走、団体競技の全体の動きを確認していきます。さすが高学年です。集合一つとってもテキパキとした動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

図工の「彫り進み版画」です。いよいよ3色目です。前の色を残していくというなかなか難しい原理ですが、子どもたちはよく理解して、素敵な作品が仕上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 5年生 その6

川崎マリエン10階の展望台です。雨で遠くはよく見えませんが、それでも周囲の様子はよく分かります。床には航空写真もあります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 5年生 その5

川崎マリエンに到着しました。雨が降っているので、展望台に向かうグループとお弁当を食べるグループに分かれました。バスの中でしっかり黙食ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 5年生 その4

バスでの工場見学から戻ってきました。鉄の材料が船から下ろされているところや、鉄の材料の山、高炉、厚板を圧縮するところなどを見て回りました。臭いや大きな音、圧倒されるほどの熱などたくさんのことを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 5年生 その3

室内で敷地や工場のことなどの説明を受けました。この後、ヘルメットを付けて工場内を貸切バスで回ります。構内は撮影禁止のためここからしばらく画像がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 5年生 その2

車窓から大きなクレーンや新幹線の車両基地が見えました。予定よりやや遅れてJFEに到着しました。雨が比較的強く降っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 5年生 その1

?5年生は、川崎のJFEスチール東日本製鉄所への社会科見学に貸切バスで出かけます。出発の頃には雨が随分と小降りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

教科「日本語」で、日本の伝統的な文化や芸術、芸能についてテーマを決めて調べてまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

道徳で働くということを「父の仕事」から考えていきます。集団や社会のために役に立とうとする心情を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

家庭科でウオールポケットに刺繍で模様をつけていきます。今回は様々なステッチの刺し方を知り、自分のウオールポケットに考えたデザインをかいていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

理科室で流れる水のはたらきを実験を通して学びました。侵食と運搬と堆積のはたらきがあることをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Halloween

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語支援員のFay先生に、ハロウィーンの文化について教えていただきました。
今は日本でもメジャーな行事となったハロウィーンは、いつ、どこが起源の行事なのか、どうしてカボチャのランタンがシンボルになっているのかなど、英語での語りを真剣に聞き取り、耳慣れた単語からなんとか内容を理解しようと必死な子どもたちでした。

ジャック・オー・ランタンは、元々はカボチャではなく、違う野菜で作られていたそうです。一体どんな野菜なのか、お子さんに聞いてみてください。

「お菓子くれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!」

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生の音楽鑑賞教室が行われました。
例年は、三軒茶屋の人見記念講堂にフルオーケストラの演奏を聴きに行くのですが、コロナ禍のためそれができず。今年も東京フィルハーモニー管弦楽団の方が学校にきてくださり、演奏を聴かせてくださいました。
バイオリンの超絶技巧を目の当たりにして驚く子や、ノリノリで手拍子をして音楽を楽しむ子、コントラバスの響きを体に感じている子など、それぞれが音楽を目で、耳で、体で楽しんでいました。

普段は体を動かす体育館が、今日は優しい音楽にあふれた温かい演奏会場に変身し、豊かな時間を過ごすことができました。

朝の様子 5年生

?5、6年生は、NIE 教育で新聞記事を読み、感想を書いています。今回の記事は、ワクチン3回目、衆議院総選挙、メタン30%削減、旅くじの4つです。旅くじに興味を持った子どもが多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

算数少人数で速さについての学習の始まりです。速さはどのようにして比べられるかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

家庭科の調理実習でお茶の入れ方を学んでいます。まずは、説明をよく聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

算数少人数では、平均のまとめをしています。あるコースでは、一歩の幅の平均を計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

道徳で「父の仕事」を読んで働くということについて考えていきます。電車の運転士をする父の姿から、大切で・責任があり・人の役に立つ・一生懸命などの意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

社会で身の回りの工業製品について考え、学習問題をつくっていきます。工業製品は、身の回りのほとんど全部であることに気付き、でも、世田谷区には地図で調べても工場が見当たりません。疑問を出し合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/3
(木)
6年生を送る会 保護者会(2・4・6・つ)
3/4
(金)
上中生徒会による学校紹介(5)
3/7
(月)
5校時クラブ活動