烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

川場移動教室 5年生 その9

学年集合写真やクラス写真を撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室 5年生 その8

マスつかみです。池に入って捕まえますが、これがなかなか捕まえられません。水がとても冷たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室 5年生 その7

部屋に入って荷物整理をして、避難訓練です。部屋の前に並び、非常口を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室 5年生 その6

楽しみにしていたお昼ご飯。お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室 5年生 その5

ふじやまビレジに到着しました。開室式を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室 5年生 その4

川場村歴史民俗資料館に到着です。記念写真も撮り、行動班での見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室 5年生 その3

赤城高原サービスエリアでトイレ休憩です。とてもいい眺めです。とても気持ちのいい気候です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室 5年生 その2

バスの中はパーティションも設置されています。三芳パーキングエリアでトイレ休憩です。順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室 5年生 その1

5年生は、川場移動教室に出かけます。とてもいい天気です。出発式を終えて、バスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5年生

算数少人数では、小数の割り算の学習です。割る数を整数にして計算する方法を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

理科でインゲンマメが成長するためには何が大切なのかをそれぞれの観察チームが結果を発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 5年生 総合的な学習の時間

 本日、5年生は総合的な学習の時間に、「フリーザチルドレンジャパン」の方にきていただきました。
 フリーザチルドレンジャパンがどのような活動をしているのかを知り、世界の大陸ごとの現状や社会的問題について学習しました。
 大陸ごとの人口を「このクラスだったら・・・」と人数を分け、大陸ごとにオリンピックの金メダル獲得数や食料のこと、お金のことを考えました。予想した数より少なかったりとても多かったりすることに驚いていました。

 これからの学習では、一人一人が世界の子供たちが抱える問題について調べていき、発表したり、自分たちに何ができるのか考えたりしていきます。今後の学習も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/10 5年生 学年集会

 5年生は、3時間目に校庭に集まり学年集会を行いました。
 学年便りのタイトルでもある「STEP」という言葉を意識していきましょう!というお話と、全員でしっぽ取りゲーム、猛獣狩り、なべなべそこぬけをして遊びました。

 一歩一歩進んでいくこと、元気よく過ごすことを大切に104人!先生たちを入れて、107人みんなで、1年間頑張って行きましょう★
 
 明日、日曜日はゆっくり休んで、月曜日からも元気よく学校に来てください。・・・あいさつ当番を忘れずに!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31