烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 5年生

道徳で正直のよさについて考えていきます。「のりづけされた詩」を読んで考えを交流させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

英語で、それぞれが番号の書かれたカードを持って、「What do you have?」と尋ねて、「I have ○○.」と答えます。同じカードを見つかったらその場に座るゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5年生

川場移動教室のまとめを進めています。仕上がったクラスは廊下に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

理科で台風がどのようにしてできていくのかをタブレット端末に送られてきた資料をよくみて、自分の考えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

理科でたまごから産まれたメダカは、どのようにせいちょうしていくのかをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5年生

学年で川場移動教室の振り返りの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

算数少人数で、小数÷小数の筆算の仕方を考えることがめあてにコースに分かれて学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

外国語活動で、英語で時間割ついてたずねられた設定で答えます。テレビからの音声をよく聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31