烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 5年生

水泳の授業で着衣泳を行いました。服を着たまま水に入るとどうなるのかを体験し、もし、服を着たまま水に落ちてしまったらどうするのかを学びました。騒いだり、大声を出して肺の空気を失わないようにすることを知ったり、ペットボトルを抱えて浮いていられるように体験したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

理科で、台風はどのように動いて日本に近づいてきて、天気はどのように変わるのかをタブレット端末を使って調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

家庭科の調理実習です。9月に行われる川場移動教室でのカレー作りに向けての練習として、今回はポトフ作りに挑戦です。タブレットで作り方を確認しながら協力して作り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 5年生 校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5年2組で研究授業が行われました。

総合的な学習の時間で、グループごとに、世界の人たちと仲良くなるためのプロジェクトに必要なことを出し合いました。
班のみんなで協働して、活発な話し合いができました。

5年生の今後の学習も楽しみです。

研究授業風景 5年生

総合的な学習の時間で、テーマを「世界の人たちと仲良くなろう」として、グループで取り込んでいきます。今日は、グループのプロジェクトに必要なことをふせんにどんどんと書いていきます。調べることと準備することを相談して出していってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

総合的な学習で、外国の人と仲良くなるためのアイデアを考えていきます。グループに分かれてどんな取組をしていくのかを話し合って実践していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5年生

?理科でメダカの観察をしています。タブレット端末と拡大鏡をうまく組み合わせて、メダカの卵やメダカの赤ちゃんの様子を写真や動画に収めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

外国語で、誕生日にほしいものを聞いたら答えたらしていきます。
What do you want for your birthday?
I want ○○
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

理科の「種子の発芽と成長」で、インゲンマメが成長し続けるには、水・空気・適温の他に何が必要なのか考えていきます。まずは自分で考え、考えを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 団体競技

5年生の団体競技 走ってGo!ひいてGo!!みんなでGo!!!です。作戦通りできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

外国語の授業で、外国からの観光客の役と案内役に分かれて、季節ごとの日本の行事を紹介していきます。ペアになって英語会話の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景 5年生

綱引きの練習です。作戦タイムも取っています。いかに早く綱を引き始めるか作戦を練っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

家庭科の調理実習です。おいしく安全にキュベツのおひたしを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

社会「高い土地のくらし」で、嬬恋村のキャベツづくりには、どのような工夫があるのかを予想して、調べ考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

社会で 地形と人々のくらしについて学習していきます。地図帳を開いてまず地図帳の使い方の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

理科で埼玉県行田市で発見された古代の蓮について何年くらい前なのかの予想を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5年生

図工の「ハリガネランド」で、ハリガネくん・ちゃんが楽しめる空間を想像してつくっていきます。まず、木の土台に針金を立ててつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5年生

国語の「きいて きいて きいてみよう」で、友達に聞いてみたいことを挙げて、話題を絞っていきます。インタビューして相手の反応をある程度予想して、次の質問も考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工作品 5年生と6年生

図工室の前の廊下には、5年生のフラワーレリーフと6年生の色の対決が展示されています。とても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

国語で漢字の練習をしています。漢字ドリルに付いているQRコードを読み込んでタブレット端末を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31