烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

わら細工体験 5年生

ゲストティーチャーをお招きして、わら細工の体験で、しめ縄づくりをしました。藁で縄を作るには、二股に分けた藁を時計回しにして、束ねる時には、反時計回りにしていくと藁縄ができます。子どもたちは夢中になって取り組んでいます。紙垂(しで)も作ります。ほ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業風景

東京都教師道場の部員による研究授業です。学校での開催ですので、教師全員で研究授業に参加しています。算数の割合で、日常生活のある場面で割合を活用をして、判断の理由を言葉や式などを用いて説明していきます。「お弁当をある町では、すべて二割引きで、ある町では、350円以上は、すべて350円です。どちらの町で買うとお得か」をいろいろな設定で考えていきます。自分たちからどんどん考えを交流して深めていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

算数で割合のまとめをしています。割合、百分率、歩合それぞれの表し方の確認もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31