烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/11 4年生 交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から、4年生に新しい仲間が加わりました。今日は新しい仲間と交流するために、6校時に学年で体育館に集まって、交流会を行いました。「進化ジャンケン」や「妖精ぎり」等、様々なゲームをしてみんなで楽しみました。残りわずかですが、みんなで仲よく過ごしていきたいと思います。

3/10 4年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6校時の図書の時間に図書館司書による読み聞かせを行いました。今日は東京大空襲があった日、ということで戦争についてお話をしてくださいました。その後、「ちいちゃんのかげおくり」を読みました。みんな真剣に聞いていました。戦争について考える、よい機会となりました。

2/25 4年生 図書館司書による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6校時に図書館司書による読み聞かせを行いました。今日読んでくださった本は、「ばけものつかい」です。みんな静かに聞いて、楽しんでいました。

2/23 4年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度最後のランチルーム給食がありました。今回は、調理員さんが来てくださって、一緒に給食を食べました。食事中に石川栄養士が、給食ができるまでの行程や手順等を教えてくださいました。様々な手順を経て、給食が作られていることが分かり、味わって給食を食べました。食事の後は調理員さんに質問をすることもできました。最後はいつもおいしい給食を作ってくださっている調理員さんに感謝の気持ちをこめて「ありがとうございました」のあいさつをしました。給食に対して感謝の気持ちをもち、楽しく食事ができてよかったです。

2/19 4年生 骨太くん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、雪印メグミルクの方が出前授業に来てくださいました。牛乳の栄養について学習しました。骨の役割から、私たちが成長するのに必要なカルシウムについて学び、牛乳の大切さを知りました。「牛乳は牛からの命の恵みだから、残さず飲みたい。」「好き嫌いをせずに食べて、丈夫な体をつくりたい。」等と感想をもちました。この後食べた給食では、カルシウムに関心をもちながら、感謝をして食べることができました。

2/13 4年生 二分の一成人宣言・二分の一成人式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3時間目に各学級で二分の一成人宣言を、4時間目は体育館で二分の一成人式を行いました。
二分の一成人宣言では、今までの生活を振り返り、今後の生活や将来の夢についてみんなの前で発表をしました。みんな緊張していましたが、堂々とした立派な態度で発表することができました。
二分の一成人式では、呼びかけとリコーダー奏を行いました。今までの練習の成果を発揮することができました。成長した子どもたちの姿を見ることができて大変うれしく思いました。今後も自分の夢に向かって、一歩一歩前進していってほしいと心より願います。

1/22 4年生 2分の1成人宣言に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目に2分の1成人宣言に向けて、学年合同で練習を行いました。
4年生は2月13日(土)に2分の1成人宣言を行う予定です。その中でリコーダー奏を披露する予定です。初めて4年生全体でリコーダーの練習をしましたが、上手に演奏することができていました。本番に向けて、練習を頑張っていきます。

1/22 4年生 おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、おはなし泉のみなさんによるおはなし会を行いました。
今回のプログラムは、絵本「きらきら」と、お話「尻尾の釣り」(日本の昔話)「まぬけなトッケビ」(韓国の昔話)「小鳥になった美しい妹」(ギリシャの昔話)です。どのお話も面白くて、楽しみました。
今年度最後のおはなし会でしたので、最後に1年間の感謝の気持ちを込めて、お礼のあいさつをしました。1年間を通して、様々なお話を楽しむことができてよかったです。

1/21 4年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6校時の図書の時間に図書館司書による読み聞かせを行いました。
今回読んだ本は「えんにち奇想天外」です。国語科で「故事成語の物語」の学習をしており、故事成語を一つ選んで物語をつくる学習をしています。この絵本には、故事成語がたくさん出てきて、子どもたちも興味深く聞いて楽しみました。

1/14 4年生 席書会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日体育館で席書会を行いました。

一人ひとり集中して、練習の成果を発揮し「美しい空」を書きました。

1月16日(土)から1月29日(金)まで、書き初め展です。4年生の教室前とパソコン室前に展示してありますので、ぜひご覧ください。

12/10  4年生 ナゲタクロー

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、体育科の学習でネット型ゲーム「ナゲタクロー」を行っています。子どもたちはナゲタクローが大好きで、学級ごとにルールを作ってチームで力を合わせて試合を行っています。試合中は子どもたちがとても生き生きしており、学級の仲がより深まるように感じます。今後も友達と協力して学習に励んでいきます。

12/10 4年生 図書館司書による読み聞かせ

画像1 画像1
6時間目の図書の時間に図書館司書による読み聞かせを行いました。読んだ本は「ヤマネコ毛布」です。みんな静かに聞き入っていました。学校図書館になってから、図書の時間に読み聞かせを行うことが増えて、子どもたちも楽しみにしています。本の楽しさや魅力を子どもたちに伝えていきたいです。

12/4 3・4年生 持久走大会、元気いっぱい走りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
天候にめぐまれた中で開催された、持久走大会。
3年生は、1000mを元気いっぱい走りぬきました。
4年生は、1200mを力強く走りぬきました。

どちらの学年も、持久走旬間での練習の成果が出ていました。
お家の方々の声援のおかげで、一生懸命走りきることができました。
応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

11/25 4年生 国語科の研究授業をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年2組が国語科で、新聞記事を推敲する学習活動を行いました。タブレット型端末を使って友達の書いた記事を読み、文字や文章表現の手直しをしました。
校内研究で取り組んでいる、情報機器を活用した授業づくりの一環としての研究授業。子どもたちはみな、とても積極的に学習に取り組んでいました。

10/30 4年生 アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日4年生は、総合の学習でアイマスク体験を行いました。教室から廊下に出てトイレに行き、階段を降りて2階まで行った後に折り返し、帰りは水道の蛇口をひねり水を触り、教室に戻るというコースでした。ペアになり、一人はアイマスクをし白杖を持ち、一人は介助者として誘導しました。アイマスクで視界が遮られた状態で歩くのは難しく、友達の声に支えられてコースを歩きました。体験後子どもたちは口々に、「怖かった」「手助けしてくれる友達の大切さが分かった」「困った人がいたら助けてあげたい」等と言っていました。この経験を通して、困っている人を助けて、みんなが幸せに過ごせるようにしていきたいという意欲を高めることができました。

10/16 4年生 「ユニバーサルデザイン」について学習しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、日立グループの社員の方々や視聴覚障害者の方が、ユニバーサルデザインの出前授業をしてくださいました。ユニバーサルデザインとは何かや、ユニバーサルデザインに必要なこと、大切な心等について学習しました。実際にグループで、みんなが使いやすいテレビのリモコンのアイディアを出し合い、プレゼンしました。グループで様々な意見が出され、使う人の気持ちを考えたリモコンが完成しました。子どもたちはとても楽しんで活動に取り組んでおり、貴重な経験ができました。学習後には、思いやりと助け合う心を大切にしたいと意欲を高めていました。

10/14 4年生 お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
おはなし泉の会の方によるお話会が行われました。お話ししてくださったのは「犬とねことうろこ玉」(日本の昔話)と「おばあさんとブタ」(イギリスの昔話)と「六人男、世界をのし歩く」(グリムの昔話)でした。みんな真剣に聞いて、お話を楽しんでいました。最後に、今日のお話が載っている本を紹介してくださいました。学校の図書館でも探してみたいと思います。

4年生 キッズフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、待ちに待ったキッズフェスティバルでした。4年生は、「リサイクル大作戦」ということで、社会科や総合で学習したことを生かして4つのコーナーを作りました。
「リサイクルゲーム」のコーナーでは、ペットボトル等をリサイクルして、ボーリングやわなげ、分別ゲームを行いました。
「リサイクルチャレンジ」のコーナーでは、リサイクルに関するクイズを出しました。
「リサイクルゲーム」と「リサイクルチャレンジ」で集めたエコキャップを景品と交換できる、「リサイクルショップ」コーナーもありました。
そして、「リサイクル工作」コーナーでは、様々な工作のお店を出しました。
子どもたちは、来てくれたお客さんが喜んでくれるように、様々な工夫をこらしながら、企画から運営まで、一生懸命取り組んでいました。今日のキッズフェスティバルでは、子どもたちが中心となって活躍することが出来ました。

10/6 4年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日4年生は、中央防波堤埋立処分場、水の科学館、新江東清掃工場へ社会科見学に行ってきました。中央防波堤埋立処分場や新江東清掃工場では、家庭などで出されたごみは、収集された後どのように処理されているのか等を学びました。水の科学館では、私たちの暮らしに身近な水は、どんなところから来ているかや、水をきれいにする秘密等を知ることができました。実際に見学することで、多くのことを学び、とてもよい経験となりました。今後、社会科の学習で新聞にし、本日学んできたことをまとめていきます。

9/12  4年 「買い物ゲームでごみを考える」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、世田谷区生活消費課の方による出前授業がありました。「買い物ゲームでごみを考える」というテーマで、班に分かれてワークショップを行いました。
どうすればごみを減らすことができるか、自分達ができることを考えました。「買い物では、レジ袋をもらわずにエコバックを持って行くようにしたい。」「お菓子は、個包装になっていない物を買い、ごみを出さないようにしたい。」「消しゴムやえんぴつを使い切る。」など、様々な意見を出し合いました。未来のために、今からごみを減らしていきたいと、意欲を高めることができました。今後の社会科の学習で、知識を深めていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会