烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12/9 4年生 英語活動がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1校時に、4年2組で英語活動がありました。今日は職業についての単語について学習しました。習った単語を生かして3ヒントクイズも行い、みな楽しそうに活動していました。

11/5 4年生 保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、朝の時間に保護者による読み聞かせがありました。
1組は「ストライプ」を、2組は「花さき山」を読み聞かせしていただきました。 子ども達は本の内容に興味をもって、集中してお話しを聞いていました。
読み聞かせしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

12/8 4年生・つくし学級  「給食交流」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生とつくし学級の「給食交流」今日は11回目でした。4年1組の5人の子どもたちが学習室を訪問し、つくし学級の子どもたちと一緒に、給食を食べました。お互いに自己紹介をした後、今日もしりとりを楽しみました。11月7日にスタートしたつくし学級との「給食交流」では、毎回、美味しい給食をいただきながら、楽しい時間を過ごすことができました。交流をきっかけに、お互いのことを知ることができました。これからも、登下校の時間や休み時間など、顔を合わせた時には、声をかけ合い、友達の輪を広げていきたいですね。

12/5 4年生 保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、朝の時間に保護者による読み聞かせがありました。
1組は「だいすき でも、ひみつ」を、2組は「ビロードのうさぎ」を読み聞かせしていただきました。また、2組では「1歳から100歳の夢」という本の紹介もしていただきました。
子ども達は本の内容に興味をもって、集中してお話しを聞いていました。
読み聞かせしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

11/4 4年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、4年1組はランチルーム給食を行いました。
栄養士の先生から、食器の置き方の確認や好きな食べ物と嫌いな食べ物のベスト10についてのお話をしていただきました。久しぶりのランチルームでの給食を楽しんでいました。

11/30 4年生・つくし学級  「給食交流」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生とつくし学級の「給食交流」今日は10回目でした。4年2組の6人の子どもたちが学習室を訪問し、つくし学級の子どもたちと一緒に、給食を食べました。お互いに自己紹介をした後、今日もしりとりを楽しみました。つくし学級との「給食交流」も残すところあと1回となりました。今日の給食「わかめとじゃこのごはん・とり肉とさといものうま煮・ひと塩野菜・牛乳」を美味しくいただきながら、会話もはずみ、楽しい給食時間を過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表