烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1/22 4年生 ジャンピングタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中休み、つくし学級のみんなと一緒に、体育館で短縄跳びのジャンピングタイムを行いました。子どもたちは、一人ひとり自分のめあてをもって、練習に取り組んでいました。友達と楽しそうに跳んでいたり、どんどん技ができるようになっていったりしていました。

1/22 4年生 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽集会で、今まで一生懸命に練習してきた「第九」の合唱を発表しました。今までの練習の成果を発揮することができました。これからも、いろいろな歌を楽しく歌ってほしいと思います。
 「さくらころん」の皆様には、練習や本番でもご協力いただきありがとうございました。

1/22 4年生 タグラグビー体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、4年生はリコーブラックラムズの皆様に来ていただき、ラグビーの楽しさについて教えていただきました。2時間目に2組。3時間目に3組。4時間目に1組が行いました。
 パスの出し方や取り方、キックのけり方を教えてもらったり、宝取りゲームなど3種類のゲームをしたりして、楽しくラグビーに触れることができました
 2019年にはラグビーW杯が日本で開催されます。この体験を機に、ラグビーに興味をもったり、試合を見たりしてほしいなと思います。

1/21 4年生 音楽集会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、4年生は24日(木)の音楽集会に向けて「さくらころん」の皆様と一緒に「第九」の練習に取り組みました。この2時間の練習で、子どもたちの歌声は大きく変わりました。
 24日(木)8:20より、体育館にて全校児童に向けて発表をします。ぜひ、その成果を保護者の方々にも聴いていただきたいと思います。

1/18 4年生 保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1組は保護者による読み聞かせをしました。
 「ほんとうのことをいってもいいの?」「なぞかけどうじょう」という本を読んでいただきました。子どもたちは、静かに集中して絵を見たり、話を聞いたりしていました。「なぞかけどうじょう」の本では、なぞかけの問題を楽しそうに解いていました。今後の自分たちの生活で大切な話と楽しい交流できるような話を聞くことができました。子どもたちがいろいろな話に、興味をもってほしいと思います。
 お忙しい中、ありがとうございました。

1/10 4年生 席書会「美しい空」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5・6校時に体育館にて、席書会を行いました・
 寒い中、一人ひとりが集中して練習に取り組んだり、清書を書いたりしました。
 子どもたちが書いた作品は、廊下に掲示します。ぜひ、子どもたちが一生懸命に書いた作品をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰