烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 4年生

図工で木版画のデザイン画をかいています。壺の中の不思議な世界を想像してかいていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

理科で直列と並列のつなぎ方の違いで、モーターの回る速さの違いがあるのはなぜか理由を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その6

全部の班が決められた時間内に戻って来られました。戻った班から少しアスレチックなどで遊んでいます。午前中たくさん体を動かし、がんばって学校へ戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その5

ビンゴの他にもスペシャル・ミッションがあります。担任の先生に会ったらグループ写真を撮ってもらったり、生き物や植物を見つけたり、俳句をつくったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その4

よく協力して班で行動し、ビンゴのチェック項目を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その3

ここからは班行動で、芦花公園を探検します。ビンゴを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その2

クラスごとに記念撮影をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その1

とても気持ちのいい気候です。今日は、4年生の遠足です。出発式を終えて、芦花公園に向けて出発です。40分ほどかけて到着しました。安全に気をつけて道路も歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

社会で水害から暮らしを守ることについて、どんな取り組みがあるのかの予想を立てて調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

理科で2つの乾電池を使って速くモーターを回すつなぎ方を確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

外国語で、ALTの先生も加わって、映像に合わせて「What time is it ?」の受け答えをジェスチャーを加えて表現する練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語体験出張授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、Touch The World の体験授業をしました。いつも外国語の学習で烏山小もお世話になっているボーダーリンクのALTの先生方が3つのブースで英語の体験授業をしてくださいました。
最初に先生方からの自己紹介があった後、グローサリーストア、道案内、トラベルエージェンシーに分かれてそれぞれの場面の英語表現を学習します。スーパーマーケットに行ったり旅行会社に行ったり、道案内をしたりしていると仮定して英語で会話をしました。

初めは英語での会話に戸惑っている児童もいましたが、学習の約束である「Smile」、「Big voice」、「Don't be shy」、「Misstakes are OK」の4つを守り、だんだんと慣れてくると元気な声が聞こえてくるようになりました。
お客さん役とお店の人役になったり、指示を出す人と動く人になったりと様々な体験をして英語を楽しむことができました。

最後には「体を使って英語表現を学んで、よくわかった。」「楽しかった」という振り返りがありました。

授業風景 4年生

それぞれが選んだ本の読書感想文を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

体育館で、4年生は1クラスずつ、英語体験授業の出張教室を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

国語の「ぼくは川」のぼくは、どのような思いを持っているのか、どのように表現しているのかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

算数で平行な直線の性質を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

思春期にあらわれる体の変化について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

どのクラスも算数で平行と四角形に取り組んでいます。教科書の地図をみて、直線の道路の並び方から考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 4年生

4年生も朝の会を教室とTeamsで各家庭とつなげて行っています。分散登校で今日はAグループが登校します。子どもから「いつも同じ感じでした。」との感想も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

夏休みに取り組んだことなどをロイロノートを回線が混雑しているのでテレビ画面に映して紹介しています。画面に集中して観たので、ストレッチをして気分をリフレッシュしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31