烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

温知学舎 研究授業風景 4年生

国語「世界にほこる和紙」の文章を読んで、「中」にはどんなことが書かれているのかを一緒に考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

音楽で旋律の特徴を感じ取って、歌ったり、音楽を聴いたり、リコーダーを吹いたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズフェスティバル その3

4年生のお店も工夫が見られてとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

理科で水がどのように流れるか、校庭でかたむきチェッカーを使って観察した動画を見て考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

外国語活動で英語で様々な形の言い方などを学びました。その形を使ってお気に入りのTシャツのデザインを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 4年生 校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5校時に、4年生が校内研究を行いました。

社会科の「水害からくらしを守る」の単元で、東京都・杉並区・地域では、水害からくらしを守るためにどのような取り組みを行っているのかを調べました。

様々な資料から、自分のめあてに沿って調べ学習を行い、「ブンブンタイム」で交流しました。
意欲的に取り組む姿が素晴らしかったです。

校内研究授業風景 4年生

社会科の水害からくらしを守る単元です。杉並区の取組、東京都の取組、地域の人々の取組の項目をそれぞれのワークシートに計画を立てて、それぞれが調べて、同じ内容を調べている同士で、関わりながら学んでいきます。とても意欲的に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

社会科で水害から暮らしを守るために、誰がどのような取り組みやすかった工夫をしているのかを調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

算数の少人数学級で、それぞれが垂直と平行の作図に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

当番決めをしています。まずは、一学期に担当した当番の紹介をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

夏休みの自由研究の発表をしています。取り組んだきっかけや工夫したことなどを伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

体育館で1クラスずつ、英語活動体験出張教室の「Touch the World」として、ゲストティーチャーを招いての学習をしました。ルールは、笑顔で、ハッキリと話し、恥ずかしがらないで、失敗はOKの4つです。お店コーナーやプログラミングコーナーなどあります。楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

保健の「よりよく成長するための生活」で、体がよりよく成長するために、どんな生活の仕方がよいのかを、睡眠、食事、運動の3つの観点でグループごとにタブレット端末を使って調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

水泳です。晴れて水温も27度以上あって、とてもいい気持ちです。水慣れをしっかりしてから、けのびやバタ足、クロールなどに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

ゲストティーチャーにジャイアンツアカデミーをお招きして、ベースボール型のゲームについて学びました。ボールの投げ方を教わり、即実践です。横を向いて、ボールを持った手の甲で頭をポンポン2回叩いて、クルッと腰を回して、相手にワンバウンドでボールを投げます。子どもたちは、投げる度にどんどん上手くなっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術鑑賞教室 4年生 その5

地下も見学させていただきました。玄関近くの広場に集まり、お世話になったボランティアの皆さんにお礼のことばを伝え、学校へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術鑑賞教室 4年生 その4

常設展や、美術館の敷地の作品をみて回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術鑑賞教室 4年生 その3

ホールでピーターラビット展や常設展について説明をいただきました。鑑賞マナーの確認もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術鑑賞教室 4年生 その2

開館前にピーターラビット展を見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術鑑賞教室 4年生

4年生は、観光バスで世田谷美術館へ出向いての美術鑑賞教室です。ピーターラビット展をしています。グループに分かれて、ボランティアの方の案内で館内を巡っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31