烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 4年生

国語「アップとルーズで伝える」で、筆者の考えを捉えて、それに対する自分の考えをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 表現

4年生の表現 うらじゃ です。ポーズがよくきまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

算数少人数で、折れ線グラフのまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景 4年生

ハチマキを身に付けての表現の練習をしています。気持ちがぐっと入ってきたことが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

社会「水はどこから」で、浄水場では、どのように水をきれいにしていくのかを教科書や資料集で調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

学級会で話し合い活動をしています。議題は学級目標についてです。子どもが司会進行をして活発に意見を交換しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

社会科の「都道府県を調べよう」で、東京都の交通網はどうなっているかについて考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

SNS東京ノートを活用して、インターネットとの付き合い方を考えていきます。ゲームの中での友達ができて写真を送ってと言われたらどうするか、どんな危険があるのかを考えて意見交流をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

都道府県を調べてグループごとに発表に向けて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31