烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 4年生

理科で水の凍り方について予想をして、実験をしていきます。水が凍る時にどのようになるのか予想をしています。実体験から考えを発表できている子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

社会科で、ボロ市について調べたことを関係付けながら表に整理をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 4年生

4年生は、「ほんとうの宝ものは?」です。世界宝ものコンクールが開催されています。会場の子どもたちも一緒に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習風景 4年生

台詞を言っているときの動作が大きく、自分の演じている役を演じられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

理科で、学年園で育てたヘチマの種をよく観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

外国語活動で英語で出てきた文具の単語のつづりをアルファベットのたくさん並んだ表から探していきます。夢中になって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31