烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 4年生

国語で、大切なことを落とさずにメモを取ることをめあてに学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 表現 4年生

4年生による表現「エイサー 〜烏山ぬ宝」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 70m走 4年生

力強い走りに、応援も素敵です。ほ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

朝読書です。今日は、運動会のリハーサルですが、朝の時間、心を落ち着けて、本と向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景 4年生

徒競走の練習です。セパレートコースで、ゴールテープを走り抜けることをめあてに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

図工で工具の使い方を覚えて、トントンギコギコと木工作をします。クランプで角材を固定して両刃のこぎりで切ったり、げんのうで釘を打ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 4年生

4年生はエイサーに取り組んでいます。2曲の冒頭やリズム打ちの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

係ごとに集まって活動しています。活動内容を確認したり、クイズを作ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その11

高尾山口駅に早く着きましたので、予定よりも早い特急電車で帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その10

リフトに乗って下山します。とてもいい眺めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その9

山を下っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その8

少し早いですがお弁当です。とても早くからのご準備いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その7

高尾山山頂です。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 4年生 その6

沢を登り、階段を登ったらもうすぐ頂上です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その5

途中で看板があります。14個のうち11個まできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その4

水分補給です。よくがんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 4年生 その3

いよいよ登山開始です。鳥のさえずりや草花に気がついて知らせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その2

高尾山口駅に到着しました。電車の中は少し混みしたが、とてもマナーよく乗ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 その1

?つくし学級を始め4年生は遠足で、高尾山に向けて出発しました。涼しくてとても気持ちがいい朝です。子どもたちもとても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

新しい教科書やノートに名前を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31