烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 4年生

音楽「音の重なりを感じ取ろう」の題材で「茶色の小びん」に取り組んでいます。各パートの役割を感じながら、楽器を重ねて演奏していきます。主旋律の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

図工の「ゆめランプ」で、ランプの形をたくさん想像してアイディアスケッチを3つ以上考えていきます。明かりの色は白ですが、セロファンを貼ってカラフルにもできます。子どもたちは、友達とも相談しながらアイディアをかくことに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

国語で、新出漢字の学習をしています。書き順を確認したり、字形で気をつけるポイントを等確認したり、熟語を確認したりしています。書いた字をお隣の友達と交換してチェックをし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

国語で自分だけの詩集を作っていきます。三つ以上の自分のお気に入りを探していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業風景

?社会科で、ゆたかな自然を守り生かす小笠原村の単元で、小笠原村の人々は、自然を生かして、どのようにまちづくりをしているのか、四つのテーマから選び、それぞれのペースで学習を進めていきます。調べたことや気づいたことを友達と交流し、小笠原村のキャッチコピーをつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

社会科で、玉川上水の水は、江戸の街の人にどのように配られたか、どのように守られたかをそれぞれのペースで調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 4年生

4年生は、平面作品「へんてこ山の物語」、平面作品「版画〜宇宙へGO!〜」、立体作品「トンギコちゃんの秘密基地」、立体作品「おもしろBOX」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

図工の「おもしろBOX!」で、中に入れるものを考えたり、箱の切り方を工夫したりして、オリジナルのBOXを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 4年生 その5

バスに乗り、中央防波堤埋立処分場にやって来ました。バスの車内に一人ずつガイドに乗り組んでくださり、ゴミについて説明を受けて、処分場を案内してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 4年生 その4

潮風公園でお昼ごはんです。とても広くて気持ちのいい場所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 4年生 その3

浅草に到着しました。たくさんの人たちが観光で訪れています。日本語以外の言葉がたくさん交わされています。班ごとに分かれて、現地のガイドさんに説明をしていただきながら見学をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 4年生 その2

社会科見学ですので、車窓から見える高速道路や建築物も学習の対象です。スカイツリーが大きく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 4年生 その1

とてもいいお天気です。つくし学級の4年生と4年生で、観光バスに乗り、浅草方面と中央防波堤処分場の社会科見学に出かけます。出発式を終えて、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

図工「宇宙へGO!!」です。下描きを仕上げて、下描きの線に沿って版木を彫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

理科で月の動きについて学習をしています。晴れた日に観察した月の写真でどのように動くかをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

理科で、月の動きを予想して調べていきます。予想したことを隣のお友達と伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術鑑賞教室 4年生 その5

お気に入りの作品を見つけた子どももいました。鑑賞リーダーさんにお礼を言って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術鑑賞教室 4年生 その4

鑑賞リーダーさんと一緒によく話しを聞きながら、静かにみて回ることができています、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術鑑賞教室 4年生 その3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術鑑賞教室 4年生 その2

世田谷美術館に到着しました。講堂で学芸員さんから鑑賞するときの約束を聞き、グループに分かれて鑑賞リーダーさんと一緒に施設内を回っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31