烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

水泳学習の様子 4年生

昨日は、大雨で肌寒い日でしたが、今日は、一転して晴れて暑いです。水泳するには気持ちがいいです。子どもたちは、蹴伸びやバタ足などに取り組んでいます。水泳では陸上では感じられない水中での水の抵抗や浮力、水圧なども体全体で感じることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4年生

4年生による表現「〜舞い踊れ、106輪の花〜花笠音頭2024」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4年生

4年生による70メートル走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景 4年生

4年生は、花笠音頭です。当日使う笠で練習をしました。主に立ち位置や隊形を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

運動会の表現で使う花笠を作成しています。鈴を付けることに苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

?図工で、カラーペンや絵の具、クレヨンなどのいろいろな画材を取り入れて『へんてこ山』を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

理科の「天気と気温」です。晴れの日と曇りの日の違いについて気が付いたことを出し合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

新しく決めた係ごとに分かれて、どんな活動にしていくか話し合っています。タブレットでアンケートを取る係がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30