烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

5/11 3年生 サンシャイン!

画像1 画像1
教科書を配布してから3週間・・・久しぶりの学校でしたが元気よく教室に入ってくる姿を見て、先生たちはとてもうれしかったです。

3年生の理科でどんな勉強をするか知っていますか?
今、3年生の花だんにはキャベツが育てられています。よく見るとたくさんあながあいていました。さて、だれがあなをあけているのでしょうか?
(さいごまで読むと答えがあります。)

理科では、植物や虫をかんさつをしたり、育てたりします。来週から、植物を育てはじめます。今週中に、牛乳パック(ジュースパック)を2つ用意しておいてください。

今日は、一週間分の課題を配りました。計画表や家庭学習の手引きをみながら、次の登校日まで、計画的に学習をしてください。
そして、よくねて、よく食べて、勉強して、たまに遊んで、運動して、体調をくずさないように気を付けましょう。こまめに手あらいもわすれないようにね。

また来週みんなの元気な姿に会えるのを楽しみにしています!

さっきの答えは、モンシロチョウの幼虫でした。
花だんのキャベツをたくさん食べて大きく育っています。理科では、このような学習もします。楽しみにしていてください。


画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校経営

年間指導計画

校長室から

スクールカウンセラーだより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

つくし学級

すまいるルーム