烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

2/5 3年生 烏山寺町見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よい天気の下、特色ある地域である烏山寺町へ見学に行きました。
26ものお寺が密集する寺町の様子を、子どもたちは興味深く観察していました。
また、ご厚意により幸龍寺のご住職からは、烏山寺町の成り立ちやお寺に働く方々の仕事等についてお話を伺うことができました。子どもたちは真剣に話に耳を傾け、たくさんメモを取っていました。
今後は、見学メモや資料で調べたことを合わせ、烏山寺町のパンフレット作りを行っていく予定です。

2/4 3年生 宝物をさがせ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科「ものの重さを調べよう」の学習では、いろいろなものの重さについて学習を行ってきました。
今日は、それらの学習を生かした最終ミッションに取り組みました。4つの粘土の中に1つだけ隠された宝物(アルミニウムブロック)を粘土を割ることなく当てようという課題です。当てずっぽうではなく確実に当たるように、子どもたちはグループの友達と話し合い、どうすればよいのか実験方法も考えていきました。
最後にはそれぞれのグループで選んだ粘土を一斉に割り……、全部の粘土から見事、宝物が出てきてミッションコンプリートとなりました。

2/2 3年生 調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の金曜日に見学する烏山寺町について、パソコン室で調べ学習を行いました。
インターネットを使って何かを調べるのは初めてという子も多かったので、検索の仕方から学習しました。これまでに習ってきたローマ字も使いながらの作業に苦戦していた子もいましたが、友達と助け合いながら調べを進めていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会