烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

4/16 3年生 あいさつ当番

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はあいさつ週間最終日でした。昨日に引き続き、3年生があいさつ当番でした。今日も大きな声で、元気よくあいさつをすることができました。2組の児童は道徳の時間に作った「あいさつチケット」を渡しながら、あいさつをしました。みんな意欲的に取り組むことができました。

4/15 3年生 あいさつ当番でした

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はあいさつ週間です。今日は3年生があいさつ当番で、東門に立って元気なあいさつができました。明日も3年生があいさつ当番なので、元気よくあいさつをしたいと思います。

4/15 3年生 1年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は1年生を迎える会が行われます。今日は体育館でリハーサルを行いました。
発表する隊形への移動や台詞練習など、3年生全体が1つになって練習に取り組むことができました。
明日の1年生を迎える会では、これまでの練習の成果を発揮できるよう期待しています!

4/14 3年生 学校図書館に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度になって初めて学校図書館に行きました。図書館司書の方から、図書館の使い方や図書カードの書き方について説明してもらいました。今年度から読書通帳が始まるそうです。たくさん読書をしようと意欲が高まっているようでした。説明を聞いた後は、好きな本を選んで、読書を楽しみました。

4/12 3年生 初めての図画工作科の学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は今年度から図工室で図画工作科の学習を行います。最初に図工室での約束等を確認しました。みんな真剣に話を聞いていました。初めての図工室での学習に、少し緊張しているようでしたが、絵の具を使って思い思いに描き、楽しく活動できました。

4/11 3年生 初めて音楽科の学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から3年生は音楽室で音楽の学習を行うことになります。今日、初めての音楽科の学習を行いました。今日は授業のルールや、1年間の流れ、身に付けてほしい力を確認し、その後、一人ひとり自己紹介を行いました。少し緊張しているようでしたが、今後の学習を楽しみにしている様子でした。

4/8 3年生 初めての理科の学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の子どもたちが楽しみにしていた理科の学習がスタートしました。
春の虫や植物を実際に校庭に探しに行き、教科書に紹介されている虫や植物がたくさん烏山小学校にあることに関心をもって学習に取り組むことができました。
今後の学習では、もう一度校庭に観察をしに行き、観察カードに記録をする予定です。

4/8 3年生 学年会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の4校時に体育館にて、学年会を行いました。1年間の行事について話し、これからみんなで協力していこうと決意を新たにしました。また、それぞれの学級の担任の自己紹介を行いました。その後、学級対抗のドッジボールを行い、大いに盛り上がりました。これから1年間、みんなで仲よく過ごし、協力して、充実した学校生活にしていきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針