烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

2/22 3年生保護者読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間に、3年生の全学級で保護者による読み聞かせがありました。
どの学級も真剣にお話を聞いていました。
児童からは、「わくわくした。」「自分でもう一度読んでみたい。」と感想があがりました。
次回も楽しみですね。

2/15 3年生保護者読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間に、3年生の全学級で保護者による読み聞かせがありました。
どの学級も真剣にお話を聞いていました。
児童からは、「同じ作者の本を読んでみたい。」「おもしろかった。」と感想があがりました。
次回も楽しみですね。

2/12 3年生クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
烏山小学校では、様々なクラブ活動が行われています。
本日の6校時は、4年生になったら自分が入りたいクラブを中心にクラブ見学を行いました。
どの児童も真剣な顔つきで見学をしていました。
見学後には、「自分の入りたいクラブが決まった。」「4年生になるのが楽しみ。」などの感想があがりました。

2/9 3年生保護者読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間に、3年生の全学級で保護者による読み聞かせがありました。
どの学級も真剣にお話を聞いていました。
児童からは、「おもしろかった。」「もっと読み聞かせをしてほしい。」と感想があがりました。
次回も楽しみですね。

2/8 3年生「烏山寺町見学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間で、自分たちの住む地域を紹介しようと烏山寺町に見学に行きました。
寒さの厳しい中、歩いて烏山寺町まで行きました。
歴史ある寺院と豊かな自然を見学することができました。
また、当日は保護者の方に付き添いしていただき、まことにありがとうございました。

2/5 3年生算数科「重さ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科で、「重さ」の学習が始まりました。
本日は、輪ゴムとクリップや洗濯ばさみを使って、物の重さ比べをしました。
児童は、輪ゴムが長く伸びるほど重いということに気付きました。
また、「重すぎると輪ゴムが切れそう。」「クリップや洗濯ばさみではさめない物を測るにはどうすればいいのかな。」などの感想が出ました。

3年生クラブ見学

画像1 画像1
今日は、三年生が第1回クラブ見学を行いました。4年生から始まるクラブ活動に向けて、どんなクラブがあるのか、どんな活動を行っているのか、全てのクラブをまわって見学しました。それぞれのクラブの作品作りやゲームや実験などを見て、自分がどんなクラブに入ってみたいか考えました。次回は、自分たちで見たいクラブを見学しに行き、じっくりと見て考えます。来年度のクラブ活動が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰