烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

展覧会 1日目

3年生の子どもたちの他にも近隣の保育園の子どもたちが見学に来ました。かなりじっくりと作品を鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

算数少人数で、小数と分数とはどのような関係があるのか学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

国語で詩の工夫を楽しみます。つくった作品を読み合ってよいところを見つけ合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

国語でオリジナルの工夫した詩を発表して、友達の詩のよいところを見付けていきます。行の最初に題名を入れたり、見て楽しめるように文字数や文の形を工夫したりしてつくった詩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

国語の「冬のくらし」で、身の回りで見つけた冬に関することについて、見つけたことを相互に指名して発表していっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生

係活動が話し合いで決まり、メンバーで集まって、活動内容を確認して名称なども短冊に書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

当番と係活動を決めていました。タブレットの表に名前を入れていきます。決まったメンバーで集まって、活動内容などを相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/22
(土)
展覧会
1/23
(日)
展覧会
1/24
(月)
振替休業日
1/28
(金)
書き初め展終 縄跳び旬間終