烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 3年生

国語の「わたしたちの学校じまん」で、班ごとに分かれて,発表組み立てを考えて原稿を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3年生と6年生

3年生と6年生は、台風の目対決です。3年生は運動会でたくさん練習しただけあって速いです。6年生は初めての競技で四苦八苦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

郷土資料館の方をゲストティーチャーにお招きして、烏山小学校付近の今と昔を貴重な写真を見ながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

理科「ものの重さを調べよう」で、見た目が似ている砂糖と塩はどちらが重いか予想立てて調べ方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

道徳「いちばんうれしいこと」で、アンパンマンの作者やなせたかしさんの思いや考えを皆で確認していきます。そして、相手を思いやろうとする心情を深めていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

国語の「わたしたちの○○じまん」の発表に向けて学習計画を立てていきます。グループになって、テーマに沿って相談したり分担したりして進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

算数の「□を使った式と図」で、数直線図を使いこなすことをめあてに学習していきます。問題文を数直線図に表すことに慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

国語で、この1年でがんばった作品やお気に入りの作品を選んで理由とともに紹介する文章を書いていきます。iPadを使って作り進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの様子

中休みは屋上でも遊べます。担任も一緒におにごっこをして、子どもたちもとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

理科で粘土の形を変えたり、細かく分けたりすると重さが変わるのかどうかを電子計りで実際に計って確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

図工で光のサンドイッチをつくっています。セロファンを入れて透かした色を確かめながらつくっている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

算数ではかりを使って、物の重さを調べていきます。グループごとに実際にはかりを操作しながら学んでいきます。オンラインの人も同じグループのはかりを一緒に見て参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

算数で、かけ算の筆算で、3桁×2桁の計算の仕方を確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

図工の「光サンドイッチ」で、 色を重ねて作りたい色やすてきな色をつくって、ステンドグラスのようなサンドイッチを完成させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

図工です。紙で思い思いの形を作り、セロファンを中に入れ、透かして見るとステンドグラスの様にきれいな色になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

国語の「伝わる言葉で表そう」で、3年生での思い出を作文していく前に、思い出をイメージマップにしていきます。オンラインで自宅で取り組む子どもたちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

音楽を体全体で感じ取って歌っています。大きな声は出せませんが、口を大きく動かすことも意識して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

3年生では、学年全体をzoomでつないで、同時に百人一首大会をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 紹介 3年生

3年生からは、「ふしぎな水族館」「列車でGO!」「まぼろしのモンスター」「からすやまのようせい」の出品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 1日目

3年生の子どもたちの他にも近隣の保育園の子どもたちが見学に来ました。かなりじっくりと作品を鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/9
(水)
避難訓練
3/11
(金)
縦割り班遊び
3/12
(土)
土曜授業日「キャリア教育」